この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/20
  • 更新日:2024/08/20
マネーフォワードmeを無料から有料に

マネーフォワードmeを無料から有料に

会員ID:FEAwD9Dt

会員ID:FEAwD9Dt

この記事は約1分で読めます
要約
マネーフォワードmeを無料から有料に

マネーフォワードmeをやり始め一年以上経ちます

初めは家計簿をつけるのが面倒なのと

確定申告をやるのに始めました

初めは無料でいいかな?と思っていましたが

銀行口座や証券口座が沢山あり有料にしました

そのうち、学長の家計管理のお話があり

余計な銀行口座を減らす

証券口座は紐付けない

楽天市場なども紐付けない

ということで

4件も無くなったので無料に変更

しかし、学長もお話しされているように

無料にすると銀行などの連携が

よくなかったのでまた有料に

そして、

自動更新となりまた有料でお金を払っています

無料でもいいとは思いますが

有料で銀行との連携がキチンとしていたほうが

安心です

IMG_9579.jpeg

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:FEAwD9Dt

投稿者情報

会員ID:FEAwD9Dt

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:0irBpCBh
    会員ID:0irBpCBh
    2024/08/20

    金融機関と常に紐づけるのはいいかもですね。参考になりました。

    会員ID:FEAwD9Dt

    投稿者

    2024/08/20

    コメントありがとうございます 金融機関と紐づけるのは 家計管理するのに大切ですね😊

    会員ID:FEAwD9Dt

    投稿者

  • 会員ID:unWYVZNL
    会員ID:unWYVZNL
    2024/08/20

    元々少ない口座で管理かつキャッシュレスだったので有料版はいるかな?と思ってたのですが目先にお金に因われずやっていこうと思います。貴重な経験談ありがとうございました☺️

    会員ID:FEAwD9Dt

    投稿者

    2024/08/20

    コメントありがとうございます お役に立てて良かったです😊

    会員ID:FEAwD9Dt

    投稿者