• 投稿日:2024/08/20
  • 更新日:2024/12/10
【自分を変える】ワーママのライフシフト術3選

【自分を変える】ワーママのライフシフト術3選

会員ID:VOZsIwCP

会員ID:VOZsIwCP

この記事は約6分で読めます
要約
第1子の育休明け、家庭と仕事の両立に悩んでいるときにある1冊の本と出会い、考え方が大きく変わりました。特に影響を受けた3つの考え方をご紹介します♪

はじめに

こんにちは、おますです🌸

私は5才と0才の子どもを持つ現在育休中のワーママです。

第2子妊娠前はフルタイムで勤務しており、平日夜はワンオペで大忙し。

それでも仕事・家事・育児を両立できたのはある本のおかげでした。

その本から学んだ3つのことをこちらの記事で共有させていただきます。

結論

ワーママはる(尾石晴)さん『ライフシフト習慣術』という本を読んで、3つのことを学び、実践しました。

・物事に対する思考を変える

・自分に対する評価方式を変える

・物事に取り組む準備段階を変える

以下にそれぞれのポイントについて解説していきますので、ぜひ最後までお読みいただけたら嬉しいです♪

ワーママはる(尾石晴)さんとは?

パプちゃんに聞いてみると、こんな答えが返ってきました。

ワーママはること尾石晴さんは、自身のワーキングマザーとしての経験と、幅広い学びを組み合わせて、多くの人々に役立つ情報を提供している人物と言えます。

Perplexityより

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:VOZsIwCP

投稿者情報

会員ID:VOZsIwCP

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:tc4iTP00
    会員ID:tc4iTP00
    2024/09/03

    とても参考になりました。善悪、評価、比較をせずに 『あなたはこうしたいんだね。でも私はこうしたほうがいいと思うよ』と伝えること大事ですね。 『あなたのこれもいいね。私はこういうの好きだよ。』と どちらも否定しないことを人から教わってから、 心穏やかになりました。 コーピングリスト 私は最近面白かったことや笑ったことを思い出して笑います。 お金も場所もかからず気持ちのシフトチェンジができます。 有益な情報ありがとうございました。

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

    2024/09/04

    ユウコさん、レビューありがとうございます! 「否定しない」こと、とっても素敵ですね👏 ユウコさんの思い出し笑い、その手があったか!と目からウロコでした👀 確かにいつでもどこでもできて、気持ちも切り替えもできて、いいですね♪ 私も自分のコーピングリストに入れておきます🌸

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

  • 会員ID:8sYmZRLU
    会員ID:8sYmZRLU
    2024/08/23

    ついつい良い悪いで判断してしまったり、出来なかったことにフォーカスして、今まさにモヤモヤしてしまっています! 好きだな〜😊嫌いだな〜😑 あれできた👍これできた👍👍 とマインドチェンジしていきたいです! コーピングリストの「手を洗う」も、凄く素敵だと思いました。とても参考になりました😭

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

    2024/08/23

    たわらさん、レビューありがとうございます🙏💕 子育てあるあるなのかもしれませんが、なぜか自分や他人を責めるマインドになりがちですよね💦 「手を洗う」って、いつでもどこでも出来ますよね✨ 簡単にできて気分もスッキリしますし、かなりオススメです♪

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

  • 会員ID:v9l9Vkaa
    会員ID:v9l9Vkaa
    2024/08/21

    おますさん、いつも参考になる記事をありがとうございます✨ 育児をしていない人にもとても参考になる思考管理術ですね😊 コーピングリストもいいですね! 心がモヤモヤしているときの心の拠り所になりますね☺️ 僕はコーヒーを飲みながらリベッターで皆さんのつぶやきを見て 元気もらってます😆

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

    2024/08/21

    ささやんさん、レビューとお褒めの言葉ありがとうございます🙇‍♀✨ コーピングリストがあるだけでなんだか心が落ち着きますよね♪ なるほど、コーヒーを飲みながらリベッターチェックはいいですね! 前向きなつぶやきで溢れているので、モヤモヤ解消に効果的ですね🌈

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

  • 会員ID:yOkZA1O1
    会員ID:yOkZA1O1
    2024/08/20

    おますさんの穏やかさの根源を知れたような気がします☺️ 「良い悪い」じゃなくて「好き嫌い」で判断する。 子どもへの声掛けには使ってはいたけど、大人の言動にも使えるとは! わたしも「挨拶したのになんか適当に返された…」って引きずりがちなので「挨拶返してくれないのきら〜い!」って言い換えて頭の中をスッキリさせます!!!

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

    2024/08/21

    りつきさん、レビューありがとうございます🙏💕 そ、そんな、恐縮です…! 無駄なことに脳のリソースを割かないように、思考の転換使っていきましょう✊🔥

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者