• 投稿日:2024/08/21
  • 更新日:2025/04/14
我が家のドラム式洗濯機購入の3つのポイント

我が家のドラム式洗濯機購入の3つのポイント

会員ID:kZ8J8C47

会員ID:kZ8J8C47

この記事は約2分で読めます
要約
2023年の年末に我が家でもドラム式洗濯機を購入しました。悩みに悩んで購入に半年かかりました。 素人目線で機種を選んだ際の3つのポイントお伝えします!

購入の3つポイント

①価格と機能のバランス

②乾燥方式 ≒ 電気代

③設置できるかどうか

①価格と機能のバランス

各メーカー高いお金を出せばより良い機能の上位機種を買えますが、高額な買い物でしたので我が家は20万円前後で機種を選定することにしました。購入の時期は決算や年末等のセールの時期を狙いました。価格.comやamazon等も比較して、家電量販店で購入しました。


〈重視した機能〉

◯フィルター等のお手入れのしやすさ

◯洗剤の自動投入 

→あって良かった!洗剤ボトルのストックを置かずに、詰め替えのみ購入して詰めています。

〈あまり重視しなかった機能〉

◯スマホと連動できる

◯操作ボタンが液晶

◯温水になる

②乾燥方式 ≒ 電気代

乾燥方式には2種類あります。特徴をざっくりまとめます。

◯ヒーター式

→比較して乾燥時間は短いが電力を多く使う。

◯ヒートポンプ式 

→省エネ効果が高いが乾燥に時間がかかる。


乾燥方式の違いが機種の金額にも反映されていますが、我が家では電気代の節約を重視してヒートポンプ式の機種を選びました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:kZ8J8C47

投稿者情報

会員ID:kZ8J8C47

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:000mBiBU
    会員ID:000mBiBU
    2024/08/23

    ちょうど今、購入を検討中なので参考にさせてもらいます😉  重視する機能がほぼ同じでした✨ ヒーター式とヒートポンプ式は知らなかったので勉強になりました🙇🏻

    会員ID:kZ8J8C47

    投稿者

    2024/08/25

    ネルさん、レビューありがとうございます😊 乾燥方式はのちのちの電気代に換算すると大事なポイントなので、気になる機種を検討する際にぜひチェックしてみてくださいね!

    会員ID:kZ8J8C47

    投稿者

  • 会員ID:oJDyac8e
    会員ID:oJDyac8e
    2024/08/21

    ドラム式洗濯機ずっと憧れているので、 とても参考になりました✨ ありがとうございました😊

    会員ID:kZ8J8C47

    投稿者

    2024/08/21

    テツさん、ご覧いただきありがとうございます😊 食べこぼしが気になる小さいお子さんや泥汚れが付く野外のスポーツをやっている人がいる等の家庭でなければ、デメリットは方はあまり気にならないと思います🫧 ぜひ、検討してみてください!

    会員ID:kZ8J8C47

    投稿者