この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/21
  • 更新日:2024/08/22
1時間でできる!こども会員用に電話番号を取得して登録する方法

1時間でできる!こども会員用に電話番号を取得して登録する方法

会員ID:Ms6cDVQz

会員ID:Ms6cDVQz

この記事は約7分で読めます
要約
日本通信のeSIMなら1時間で契約&設定完了! こども会員登録に必要な電話番号を 安価で簡単に取得する方法をご紹介します。

私が楽しみにしているオフ会の前日にそのピンチは訪れたのです。

息子「僕も一緒に行きたいっ!行くっ!絶対行くっ!」
私「えぇーーーーー!?」

いつかはこども会員登録しようと思っていたので、この機会に登録することに決めました!

※オフィスのこども利用は会員の親が同伴であれば、非会員でも利用可能というルールなので、急いで会員登録する必要はありません😅
【参考】公式オフィス/子どもの利用について

1.こども会員登録に必要なもの

まずはこども会員登録に必要な情報です!

・電話番号(SMS認証可能なもの)

・メールアドレス

・ログイン用パスワード

・こどもの生年月日

・親会員の電話番号orメールアドレス

フムフム…登録のために新たに用意が必要なのは
「電話番号」「メールアドレス」「パスワード」
ですね。

メールアドレスはGmailのエイリアス機能で、親会員のアドレスを使うと便利です!(エイリアス機能については、運営さんによるノウハウ図書館の記事を参考にして作成しました)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Ms6cDVQz

投稿者情報

会員ID:Ms6cDVQz

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(8
  • 会員ID:b1fvMVLh
    会員ID:b1fvMVLh
    2025/09/16

    ありがとうございます! これから来るのでドキドキしてます 質問ですが、スマホ本体は購入せず、親のスマホ端末でデュアル登録を進めているように見えますが、あっていますか?

    会員ID:Ms6cDVQz

    投稿者

    2025/09/16

    ヨシコフさん、コメントありがとうございます! はい! 「親のスマホ端末でデュアル登録」でバッチリOKです👌 私も最初ドキドキでしたが、何とかできました!応援してます〜💕 (ちなみに今は基本無料のPovoに切り替えました!)

    会員ID:Ms6cDVQz

    投稿者

  • 会員ID:Kc7y7cWc
    会員ID:Kc7y7cWc
    2024/12/11

    ねるこさん、なんて分かりやすい記事でしょう!! 「あらー電話番号ないから諦めよう」そんな薄情な母(私)でもこれなら出来ます(๑•̀ㅂ•́)و すごく参考になりました!ノウハウ記事ありがとうございます〜😆✨

    会員ID:Ms6cDVQz

    投稿者

    2024/12/11

    ちゅう乃さん😆読んでいただきありがとうございます!! 私の諦めの悪さによる実体験がお役に立てそうで嬉しいです😂 電話番号が必要になった際に少しでも思い出していただければと思います〜🙌✨

    会員ID:Ms6cDVQz

    投稿者

  • 会員ID:KkEOwKLF
    会員ID:KkEOwKLF
    2024/12/11

    ねるこさん、ためになる記事をありがとうございます♥ケータイ端末同じで電話番号取得できるのですね👀まだ子どもに興味がないのでまだ先になりそうですが、この方法で取得してリベ会員にしたい!

    会員ID:Ms6cDVQz

    投稿者

    2024/12/11

    リモネンさん読んでいただきありがとうございます☺️ eSIMだとケータイ端末は自分のでOKだと安心だし出費も少ないしでお勧めですよ〜! ぜひその時がきましたらご活用ください🥰

    会員ID:Ms6cDVQz

    投稿者

  • 会員ID:eRmVNWcA
    会員ID:eRmVNWcA
    2024/12/10

    私も子ども会員のSMS認証どうしようか悩んでいたので、結論、たいへん助かりました。おかげさまで子ども会員登録することができました。

    会員ID:Ms6cDVQz

    投稿者

    2024/12/11

    はじめさんのお子さんが、無事に会員登録することができて良かったです😊 地味にSMS認証ネックなので、お役に立てて嬉しいです!

    会員ID:Ms6cDVQz

    投稿者

  • 会員ID:yHb3gCdM
    会員ID:yHb3gCdM
    2024/11/24

    amazonせどりで自分の電話番号を掲載するのが嫌で、新規の電話番号を取得したいと思っていたので参考にさせていただきました! 記事の目的とは違いますが参考になりました! ありがとうございます😊

    会員ID:Ms6cDVQz

    投稿者

    2024/11/25

    ピカブゥさん、まさかせどりでもお役に立てたなんて👀自分が想像していない範囲でもお役に立てたこと、とっても嬉しいです! 新たな活用方法を見出していただきありがとうございました😆🙏

    会員ID:Ms6cDVQz

    投稿者

  • 会員ID:vGIHYdRo
    会員ID:vGIHYdRo
    2024/10/17

    スマホを持っていない次女用の電話番号どうしよう〜と悩んでいたところ、ねるこさんの記事を発見して、とても参考になりました!わかりやすくて、記事の通り迷うことなく手続きを進めることができました。 ちなみに日本通信、支払い情報入れた1分後にもう開通完了のメールが来ました!はやすぎ! ありがとうございました😊

    会員ID:Ms6cDVQz

    投稿者

    2024/10/17

    まるぴかさん、次女ちゃんの電話番号取得のお役に立てたみたいで、とっても嬉しいです!! そうそう、申し込んで1分とかですぐ開通しちゃうのめちゃくちゃありがたいですよね〜。私の感激しました! 嬉しいお言葉ありがとうございます🙌

    会員ID:Ms6cDVQz

    投稿者

  • 会員ID:UG5V2bKp
    会員ID:UG5V2bKp
    2024/08/22

    電話番号取得≒携帯取得と思い込んでいたので、親のスマホのesimで契約できるのは盲点でした! 有益な情報ありがとうございます。

    会員ID:Ms6cDVQz

    投稿者

    2024/08/22

    つくもさん、レビューありがとうございます! 私も今回調べてみて気が付いたので、参考になっていたら嬉しいです〜😊

    会員ID:Ms6cDVQz

    投稿者

  • 会員ID:rhyQMqal
    会員ID:rhyQMqal
    2024/08/22

    メリット、デメリットの比較しながら決める👌分かりやすい内容に👏👏👏。 小学生のオフィス利用って?こども会員じゃ無いとダメ🙅‍♂️なの?キチンと調べてみます。素晴らしい情報ありがとうございました🙏。

    会員ID:Ms6cDVQz

    投稿者

    2024/08/22

    嬉しいレビューありがとうございます🙌 オフィス利用、調べたところ親会員が同伴していればこども会員の対象年齢者は非会員でもOKでした😅私の早とちり😂 他の方が慌ててこども会員登録されないよう、本文に補足させていただきました🙇‍♀️素晴らしい気付きをありがとうございました!

    会員ID:Ms6cDVQz

    投稿者