• 投稿日:2025/01/25
  • 更新日:2025/04/14
楽天モバイル→日本通信SIMへのMNP手順 【前編】

楽天モバイル→日本通信SIMへのMNP手順 【前編】

会員ID:UMFl3O1i

会員ID:UMFl3O1i

この記事は約6分で読めます
要約
下記の流れのうち、前編で1.2.を解説します。 1.MNP予約番号を取得する(MNPワンストップ方式の場合は不要) 2.日本通信SIMの申し込みページへアクセス 3.SIMカードを挿入またはeSIMを設定 4.通信の切り替えを確認

乗り換えた理由

2024年6月から楽天モバイルをiPhoneでテザリングで利用していましたが、電波状況が悪く、我が家は東京都内ですが電波が1~2本しか立たない状態でした📶💦。さらに、通話中に相手に声が届かない問題が発生し、毎回ベランダでの通話を余儀なくされる不便さがありました😥。楽天モバイルは特に建物内での電波が弱い傾向があります。楽天モバイルの5G Sub6対応エリアに該当しているにもかかわらず、実際の電波状況は非常に悪い状態。混雑時間帯には楽天市場のアプリが開かないことも📉。子どもが進研ゼミタブレットを利用中、ダウンロードに時間がかかり学習に支障をきたすことがありました📘💻。

2024年9月、通信回線を安定させるために@スマート光を導入しました📡✨。さらに、楽天モバイルの三木谷キャンペーン(14,000ポイントゲット🎉)を活用し、2024年9月~2025年1月までの楽天モバイル利用料金をポイントで相殺💳しました。しかし、電波問題は解決せず……😥。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:UMFl3O1i

投稿者情報

会員ID:UMFl3O1i

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:HF79Dl6B
    会員ID:HF79Dl6B
    2025/01/25

    私ものりりんさんとほぼ同じ状況で楽天モバイルから日本通信に変えようと思っていたのでとても有益な情報でした。 ありがとうございました🙏🏻✨

    会員ID:UMFl3O1i

    投稿者

    2025/01/25

    お役に立てたのならとても嬉しいです。レビューありがとうございます!記事にしたかいがあり励みになりました!

    会員ID:UMFl3O1i

    投稿者