• 投稿日:2024/08/30
  • 更新日:2025/07/13
【現役大家が教える】火災保険・地震保険の請求手順【知らないと大損】

【現役大家が教える】火災保険・地震保険の請求手順【知らないと大損】

会員ID:n8RUQ3Sd

会員ID:n8RUQ3Sd

この記事は約9分で読めます
要約
持ち家・賃貸を問わず多くの人が加入している火災・地震保険。 実際に請求したことのある人は多くはないのではないでしょうか。 不動産賃貸経営で毎年のように保険金を請求している私のやり方を紹介します!

保険金の請求の流れ

建物や室内が天災や突発的な事故で何らかの被害にあった場合、火災保険や地震保険が使えます。
損害報告の手順は以下のような流れをたどります。

①保険代理店or損害保険会社の請求窓口から報告②損害報告の書類の作成と提出③保険会社の審査④保険金額の決定と振り込み

請求の流れ


①保険代理店or損害保険会社の請求窓口から報告

まずは、損害の報告をするわけですが、保険代理店よりも加入している損害保険会社に直接報告することをお勧めします。
代理店によっては保険金を下ろさないモチベーションが働く場合があるからです(保険会社に不利にならないように立ち回る)。
もちろん、信頼関係のある代理店でしたら加入者(皆さんのことです)の有利になるように立ち回ってくれますが、そういう事情がない場合には代理店を挟まない方がスムーズだと思います。

自分で報告する場合は、保険の証券番号が必要になるので、契約時の資料などを用意しておきましょう

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:n8RUQ3Sd

投稿者情報

会員ID:n8RUQ3Sd

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(7
  • 会員ID:RiyDuJL8
    会員ID:RiyDuJL8
    2025/07/30

    知りませんでした!助かります 引っ越し検討しており そのままにするところでした

    会員ID:n8RUQ3Sd

    投稿者

    2025/07/30

    申請するだけ損はないのでぜひご活用ください👍

    会員ID:n8RUQ3Sd

    投稿者

  • 会員ID:dnoMqXky
    会員ID:dnoMqXky
    2025/07/30

    賃貸人として火災保険が請求できるのか、何度も調べても答えが見つからず、正直あきらめかけていました。 そんな時にこの記事に出会え、本当に感謝しています!🙏 この記事で解説されている手順を一つずつ実践した結果、約34万円が保険でおりました!✨ 「こんなにわかりやすく、そして役に立つ記事があるなんて…!」と、読みながら何度も救われた気持ちになりました。 この記事がなかったら、請求すらしていなかったと思います。本当にありがとうございます! 同じように悩んでいる方、絶対に一度読んでみてください。きっときっと助かります!

    会員ID:n8RUQ3Sd

    投稿者

    2025/07/30

    具体的な金額までありがとうございます! 賃貸人の方が損害額が大きくなりがちなのでぜひ活用していただけると嬉しいですね😉

    会員ID:n8RUQ3Sd

    投稿者

  • 会員ID:V93NUZA6
    会員ID:V93NUZA6
    2025/05/10

    今まで火災保険や地震保険のことウヤムヤにしてきた身ですので感心しきりでした。火災保険や地震保険のこと、仕組みすら知ろうとせずお金だけ払ってきたので払っているお金のこと、ちゃんと知ろうと思いました!

    会員ID:n8RUQ3Sd

    投稿者

    2025/05/10

    ありがとうございます! 私見ですが、火災保険、地震保険は金銭的にも大きくプラスになる可能性の高いものなので、ぜひ詳しく調べてみてください😊 何かわからないことがありましたらお気軽にどうぞ👍

    会員ID:n8RUQ3Sd

    投稿者

  • 会員ID:Ern6zLmb
    会員ID:Ern6zLmb
    2024/12/29

    持ち家で、壁クロスを保険で修繕したことがあります。伝え方ですね! 家財保険が使えるパターンも知りたくなりました!

    会員ID:n8RUQ3Sd

    投稿者

  • 会員ID:Eu5ieRcF
    会員ID:Eu5ieRcF
    2024/11/01

    参考になりました。ありがとうございました

    会員ID:n8RUQ3Sd

    投稿者

    2024/11/01

    良かったです! レビューいただいて嬉しいです😃

    会員ID:n8RUQ3Sd

    投稿者

  • 会員ID:EPF58lQj
    会員ID:EPF58lQj
    2024/10/16

    参考になりました。ありがとうございます。

    会員ID:n8RUQ3Sd

    投稿者

    2024/10/16

    お役に立ててうれしいです😊

    会員ID:n8RUQ3Sd

    投稿者

  • 会員ID:zwWWthgq
    会員ID:zwWWthgq
    2024/09/13

    火災保険に依頼をし、返送用書類が本日届いたのですが、そこからの流が不明なため参考にさせて頂きました。 分かりやすい説明助かりました(^o^)

    会員ID:n8RUQ3Sd

    投稿者

    2024/09/15

    ご参考になったようで嬉しいです!

    会員ID:n8RUQ3Sd

    投稿者