この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/22
- 更新日:2024/08/22

Apple Watchを使ってる方、電車の改札を通る時に手首クイッと返してませんか?
改札口のICカード読み取り機は右側、左利き等でApple Watchを右手につけている方は楽にタッチできますよね。
問題は右利き等で左手にApple Watchをつけてるパターンです。
体をひねり、手首もひねる・・・これが意外と不便!!
【結論】
Apple Watchの画面ではなく、手首をタッチするだけで反応します!
https://youtu.be/UXwCCJh5l3Q?si=PkYO95QE436Ru_Xz
ぜひ今日からほんの少し快適に改札を通ってみてください♪
みんな手首クイッとしてるから、少しドヤ顔で改札が通れると思います笑
バスもタクシーもコンビニもスーパーも、Suicaのタッチならどこでも手首のタッチでいけます!
パプちゃんに改札口のICカード読み取り機が右側にある理由聞いてみました。
“電車の改札口ICカード読み取り機が右側にある理由は、主に右利きの人が多いため、ICカードを右手でタッチしやすくするためです。この配置は利用者の利便性を考慮した結果であり、左利きの人にとっては不便な場合もあるかもしれませんが、全体としては右利きの人が多いことから右側に設置されています。”

続きは、リベシティにログインしてからお読みください