この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/22

この記事は約3分で読めます
手放すことに慣れていないうちは時間もかかるし、心が折れそうになる時もあると思います。
私も何度もつまずき、逃げたくなりました…
そんな時、実際に私が乗り越えるきっかけになった行動や言葉をご紹介します!
先にこちらの記事を読んでおくのがおすすめです🙌🏻
【リバウンドしない】服好きが110→30着まで減らした方法1. 手放すか迷ったら一旦保留にするのもアリ
別のスペースや箱に入れ、期間を決めて保管します。
時間が経てば、意外とすんなり決められることもあります!
ただし、保留の数が多すぎるのは良くないので「段ボール1箱だけ」といったルールを決めておくのが良いです。
2. 服以外で、捨てられるモノがあればそっちを片付けるのも◎
財布、かばん、テーブルの上など、狭いスペースを整理するのがおすすめです!
経験値が上がれば、短時間で判断できるようになります。
「今日は引き出し1つ分できた」など片付ける場所を細分化すると、モチベにも繋がります!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください