この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/26

収穫時期はいっせいに実るトマト
収穫期はラッシュアワー
一度にたくさんの夏野菜の下処理
時間はかけられません
ヘタをとって洗ったミニトマトは水を切って
保存袋に入れて冷凍庫へいれ凍らせます
料理はなるべく火を使わずに
連日、気温35度以上・・・
火を使う料理したくないですよね(はい。私です)
トマトも湯むきではなく、冷凍で皮を剥きます。
まずはミニトマトを冷凍します。
カチコチに凍ったら水で洗って切りやすい固さに戻ったら・・・・
ヘタのついていた部分を最後までで切り落とさず
まな板に当てていた包丁を固定したまま
トマトを動かすと皮がむけます。
その部分から皮をはいでいくとむきやすいです。
トマトが硬めのシャーベット状態だと崩れず綺麗に切れます。
手軽でオシャレなお料理三つ
ミニトマトのマリネ
今回の調味料
米油 小さじ1 穀物酢 大さじ1 チューブからし 少々
砂糖 小さじ1/2 塩 ひとつまみ 黒胡椒 適量
オリーブオイルとマスタードを切らしていたので今回は代用してます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください