• 投稿日:2024/08/25
  • 更新日:2025/05/31
保育士から異業種へ転職したい方へ伝えたい!

保育士から異業種へ転職したい方へ伝えたい!

会員ID:fwr392Ki

会員ID:fwr392Ki

この記事は約4分で読めます
要約
ゆんゆんと申します😊 保育士として22年勤務してきましたが、異業種への憧れが諦めきれず、2度目の転職活動を2024年8月スタートさせました。 が、現実は厳しい。。。 少しでも参考になればと思い、この1ヶ月の活動を書きました。

40代より30代、30代より20代、1歳でも早く若いうちに転職活動して!

◯自己紹介

・43歳独身 保育歴22年

・保育士の仕事しかほぼ経験がありません。

・37歳の時に1度転職し、保育園の運営本社で会社員として勤務する事になったのですが、半年足らずで保育士不足のため今の小規模保育園に異動になり、それから現在まで保育園で勤務しています。

・「もう保育士辞めたい!」「一般企業で働きたい」という気持ちを抱えながらも行動してきませんでした。


・2023年10月から家計管理を進め、あとは「🦁稼ぐ力やで〜」

・職場の人間関係にストレスを感じていて、あと15年もこの職場??震えました😱



◯2024年8月転職活動開始

・「よし!もう一度転職活動しよう!」

IMG_5952.jpeg

・今回は「👤エージェント」さんの力を借りて保育以外の業種を探していますが、リベにいると、「保険」「不動産」以外がいいなと💦

そうなると、未経験でも可能な求人は「コールセンター」が多かったです。。。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:fwr392Ki

投稿者情報

会員ID:fwr392Ki

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:Lb8fJkVA
    会員ID:Lb8fJkVA
    2025/03/29

    とても興味深く拝見致しました。 41歳(私・会社員)・42歳(妻・保育士)・6歳双子娘・2歳長男の5人家族です。 私は現在自販機業界の販売会社バックオフィス勤務。ここ数年実質賃金が減少傾向な現状を打破したく、FP2級保持・宅建取得に向けて勉強の傍ら不動産特化型転職エージェント登録し、転職活動中です。 妻も保育士の仕事には誇りを持って従事していますが、やはり責任重大の勤務に対し年収の少なさに悩んでいます。転職を考えているが、保育士しか勤務したことがない為、経験値が無さ過ぎることで自信が持てない様子。そんな時にこちらの記事を拝見致しました。 実際に行動されている様子が私も妻も大変刺激になりました。 説明が長くなり申し訳ありません。有益な情報ありがとうございました。

    会員ID:fwr392Ki

    投稿者

    2025/03/29

    レビューありがとうございます Shunさんも、奥さんも転職に向けて行動されているのですね。素晴らしいです✨ 私の実体験が少しでも何かのきっかけになれば嬉しいです 私も刺激になりました!活動します ありがとうございました😊

    会員ID:fwr392Ki

    投稿者

  • 会員ID:tlnA3ExY
    会員ID:tlnA3ExY
    2025/02/18

    とても興味ぶかく読ませていただきました。 私も保育歴しかほぼなく、しかも、保育所・幼稚園のみ。 長く頑張ってきたのですが、別職種への転職を考えた時、自分の経験値が無さ過ぎることに愕然としていました…💦 子供は好きですが、「この重い責任から卒業したい・・」というところ、激しく同意して、うなずきながら読んでいました☺ とても参考になりました!ありがとうございました!

    会員ID:fwr392Ki

    投稿者

    2025/02/18

    レビューありがとうございます。 なかなか理解してもらう事が難しい所を共感して頂けてとても嬉しいです!!😢 こちらこそ勇気を貰えました。ありがとうございました!

    会員ID:fwr392Ki

    投稿者

  • 会員ID:rQeA1rQd
    会員ID:rQeA1rQd
    2024/09/03

    私も44才、正社員は保育士しか経験ありません。 例えばですが、保育現場ではなく、園長や責任者として応募されるのはいかがでしょうか。 私は現在企業主導型保育園を任されています。現場にも入りますが、事務仕事などがメインです。 こういう感じならりゆんゆんさんの経験や強みを活かせるのではないかと思って、ついついコメントでしゃしゃり出てしまいました。 素敵な転職先が見つかりますよう、応援しています!😊

    会員ID:fwr392Ki

    投稿者

    2024/09/03

    レビューありがとうございます! 実は現在、小規模保育園の園長をしておりまして、配置外の事務作業メインで仕事をしております。なので、同じような転職先を探しているのですがなかなか見つからず、、です。 応援ありがとうございます!!励みになります😊✨

    会員ID:fwr392Ki

    投稿者

  • 会員ID:nJopRMrO
    会員ID:nJopRMrO
    2024/08/25

    頑張って下さい。必ず道は開けます。学童保育で働くおばさんより

    会員ID:fwr392Ki

    投稿者

    2024/08/25

    ころりん様 応援メッセージありがとうございます!とっても嬉しいです。これからも諦めず頑張ります!

    会員ID:fwr392Ki

    投稿者