この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/29

子どものイヤイヤどうしてますか?
こんにちは♪
現役、保育士ママです✨
私は現在、3歳と0歳の女の子の育てています♪
そしてこの3歳の上の子が最近
言葉も達者になり手強い😂
子育て中のみなさん
子どものイヤイヤどうしてますか?
私と同じ境遇にいる方の
参考になれば幸いです☺️🙌
わたしは、なりきっている♪
なにになりきっているかって?
それは、あらゆる職業の方に🤣
そう、ごっこ遊びをしているのです👍💕
たとえば
お風呂に入りたくなくて「行かないー」と
言われても「いらっしゃいませ〜♪
シャンプー屋さんはどうですかあ?」と
美容師さんの登場!
子どもがノッてきたらお風呂の中で
交代して時には子どもが美容師さん
わたしが、お客さん♪
親子のふれあいにもなり楽しいですよ☺️✨
「早くシャンプー流してくれー😂」と
なるときもありますが、、、、
他にも、靴を履かないときには靴屋さん♪
歯磨きをしないときには歯医者さん♪など
子どもをお客さんに見立ててしています☺️✨

続きは、リベシティにログインしてからお読みください