この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/28

「保育園行きたくない!」「ママ、パパがいい!」と朝泣きながら子供を連れていき、お迎えに行くと「帰りたくない」「もっと遊びたい」とまるで別人のようになる子どもたち。保育園で自分の子は楽しんでいるの?いやなの?と心配して落ち着かない方に現役保育士の目線で書いているのでぜひ読んでみてください!
自分の子は保育園に馴染めているの??
結論から先に伝えると実際ほぼ全員が馴染めています!
最初にあったように毎日のように「いやだ、いやだ」と泣きながら登園する子はいます。しかし、1日中ずっと泣いている子はいません。こどもたちも切り替える能力を持ち、さらに泣いている子を優しくなだめてくれるお友達もいます。
はじめはもちろん馴染めない子もいます。
子どもたちの性格は一人ひとり全く違います。みんなのと積極的にコミュニケーションをとる子、自分の好きな遊びを集中して遊ぶ子など様々です。
また、一人遊びを好む時期や集団遊びを好む時期などこちらも年齢、性格によって様々となっています。お家では一人遊びが好きだけど保育園ではお友達との集団遊びが好きというお子さんもいるのでお家と保育園でも変わってくることを覚えていてほしいです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください