• 投稿日:2024/10/06
  • 更新日:2025/08/18
【ストレングスファインダー】強みがマイナスにならないようにするための使い方

【ストレングスファインダー】強みがマイナスにならないようにするための使い方

会員ID:nmgxRLqp

会員ID:nmgxRLqp

この記事は約6分で読めます
要約
この記事では、ストレングスファインダーを活用する際の注意点について解説します。テスト結果を理解し、自分の強みを他人に押し付けないことで、無用な反感を避けつつ、効果的に強みを伸ばす方法について学べます。ストレングスファインダーを活用したばかりの方に特におすすめです。

お越し頂きありがとうございます。カーキス😸です。
私は今年にストレングスファインダーを実際に受け、上位資質を活用して自分の強みを伸ばしつつ、仕事をしやすいような環境づくりに取り組んでいました。

その過程で、強みを活かすだけでなく、周りの人への配慮も大切だと気付きました。

今回は「ストレングスファインダーの結果をどう活かすか」に関するお話です。ぜひ最後までお付き合いもらえると嬉しいです😄。

1. 上位資質はギフト。持ってて当たり前ではない

38.jpg ストレングスファインダーを使って、自分の強みが見つかり、その強みをどうやって活かせば良いかも分かるとついつい嬉しくなってしまいます。

 同じ上位資質の人に親しみを感じ、盛り上がることもきっと多いでしょう。

 しかしここで改めて思い出して欲しいのは上位資質は資産と言うこと。つまりお金や株式、不動産に匹敵するものなのです。

 そして当たり前のことですが人によって持っている上位資質は異なりますので、あなたの持っている資質を他の人が持っているわけではないと言うことに注意しましょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:nmgxRLqp

投稿者情報

会員ID:nmgxRLqp

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:xCBPzcKJ
    会員ID:xCBPzcKJ
    2024/10/06

    注意点がわかりやすく、気おつけたいと思います。 ありがとうございました。

    会員ID:nmgxRLqp

    投稿者

    2024/10/06

    レビューありがとうございます! どんな資産も使い方を間違えたら逆の効果になると気づき書いてもらいました。 せっかくの有料サービスなのでうまく使って行きたいですね。

    会員ID:nmgxRLqp

    投稿者