この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/02
  • 更新日:2024/09/10
レンタルで身軽に暮らす: 物を増やさずに豊かに生きる選択肢

レンタルで身軽に暮らす: 物を増やさずに豊かに生きる選択肢

会員ID:YY72wRod

会員ID:YY72wRod

この記事は約4分で読めます
要約
私は色々な物をレンタルするのが好きです。 都度利用で管理も楽。 物が増えやすい方、片付けが苦手な方は、ぜひ選択肢の1つとしておすすめします🙂

Untitled design.png物が増えて困っている

注意していても物は増えますよね。私は特に子供のグッズはなかなか捨てられません。でも保管場所には限界があるのでせめて「自分の物に関しては上手に付き合って行きたい。」と日々考えています。

ミニマリストにはほど遠いですが、増やさないように注意してます。

使用頻度の少ない物はレンタルする

私は使用頻度の少ない物、期間が限定的な物はなるべく購入しないようにしています。そんな時レンタルのシステムはとても助かります。

新生児期だけ使用する抱っこ紐やバウンサー、自転車などをレンタルしてきました。

礼服をレンタルした話

先日、葬儀に参列する機会があったのですが、礼服(喪服)を持ってませんでした。

「いつ使用するかわからないし大人として礼服は持っていた方がよいかな。」なんて考えた過去もあったのですが、今の自分の価値観としてはレンタル一択でした。

レンタルの手順

①楽天市場でレンタルショップで喪服・バッグ・数珠を選ぶ。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:YY72wRod

投稿者情報

会員ID:YY72wRod

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:KoGDS1N0
    会員ID:KoGDS1N0
    2024/09/02

    りんごさん、ありがとう🙏 日常で必要なものをレンタルする発想がなかった💦レンタルがすごく便利で簡単そうで、しかもその時の自分に合わせられるっていうのに惹かれた🤣 とっても参考になりました!

    会員ID:YY72wRod

    投稿者

    2024/09/03

    カナさん、ありがとうございます😊 嬉しいです☺️ 私はこれから子供の礼服もレンタルしたいなぁと思ってます。 昔好きだった服への気持ちが変わっていると「人って変化するんだなぁ」と思います🙂 レンタルして気に入ったら買取もできたりしますよ。素晴らしき日本ですね⭐️

    会員ID:YY72wRod

    投稿者

  • 会員ID:3oxgThgE
    会員ID:3oxgThgE
    2024/09/02

    勉強になりました。我が家も親戚から子供にっていただいた着物の管理に困っています。クリーニング、維持費、桐ダンスの購入など、もらっても困ってます。子供が将来成人式などで使う時もレンタルでよかったなって思いました。

    会員ID:YY72wRod

    投稿者

    2024/09/02

    はじめまして、レビューありがとうございます。とても嬉しいです⭐️ クリーニングや維持費って、入手した後にじわじわと痛いですよね。 頂いた物への価値観も同意です。相手の普段になってはいけないなと本当に思います。 これからの未来、共にすっきり生きていきたいですね🙂

    会員ID:YY72wRod

    投稿者