この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/28

新潟のIT転職市場が熱いワケ
ここ数年、新潟県は若い人材の確保や雇用を創出するため、IT関連企業の誘致に取り組んできています。
その数は5年で50社を超え、筆者自身が所属する企業も今年の2月に新潟支社を設立しました。
【なぜ?】5年で50社超え!? 企業が次々と新潟に進出する理由 NNNセレクション
なぜそこまで企業誘致が進んでいるかというと、新潟県が誘致した企業に対しかなり手厚い支援金を支払っているからです。
ただし、この支援金を受け取るには条件があり、新潟市に住民票がある社員を一定数雇用しなければなりません。
つまり、県外から来た企業たちは雇用を獲得するためにかなり必死になっているわけです!(筆者が勤める会社も必死です!笑)
転職のチャンスは今です!!
数年前までIT企業の選択肢が少なかった新潟県も、今では首都圏から様々な規模のIT企業が進出してきたおかげで、状況がかなり変わってきています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください