この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/29
  • 更新日:2024/08/31
小学生にパソコンは与える?与えない?

小学生にパソコンは与える?与えない?

会員ID:e2TNS0xX

会員ID:e2TNS0xX

この記事は約2分で読めます
要約
自分の子供にパソコンを与えようか迷っている人向けに、そして、私がパソコンを買ってもらって思ったことの体験談を書いてみました! 短いですが、ノウハウ図書館初投稿なので多めにみていただきたいです。

はじめに

夏休みに入り、学校の宿題を夏休みの終わりくらいにやっとのことで終わりました。ご褒美的な感じでお母さんが十万円出して、残りは私が出してパソコンを購入。 

購入して一週間ですが、学長が言う、「パソコンの方がスマホよりもやれることが多い」というのが、だんだんわかってくるようになりました。

購入して良かったと思ったことを2つあげたいと思います。       (これはすごく短いので、もっと詳しく知りたい方はノウハウ図書館で  パソコンと打っていただければ、他の方が書いてくださったより詳しく  わかるものがありますのでそちらを読んでみてください。)

1,子供の「やりたい!」のはばが広がる

私はパソコンを買ってもらって、お母さんがやっているようなことをやってみたいな、動画編集してみたいな、などと、スマホを使わせてもらうときよりも、自分の「やりたい!」のはばが広がった、そんな気がしました。computer_girl.png

2,子供の「できる!・できた!」が増える

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:e2TNS0xX

投稿者情報

会員ID:e2TNS0xX

こども会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:IGQRE3pJ
    会員ID:IGQRE3pJ
    2025/06/24

    いちごさん、とても読みやすい記事でスラスラ読めました😊 パソコンが何故必要か子供目線の感想を知りたい人は沢山いると思うので、これからもいちごさん目線の発信をしていって欲しいなと思います✨ 有益な記事を書いて頂きありがとうございました♪

    会員ID:e2TNS0xX

    投稿者

  • 会員ID:Bt3gH17P
    会員ID:Bt3gH17P
    2024/08/29

    今まさに、小6の子供にMacBookを買おうか迷っているところです。高いおもちゃにならないか、主人に反対されないか、私もパソコン苦手なのに子供の分まで把握出来るか‥。 子供目線での記事、参考になりました。ありがとうございました!

    会員ID:e2TNS0xX

    投稿者

    2024/08/30

    参考になって良かったです! ノウハウ図書館初投稿だったので不安でしたが… 自信が持てました! お忙しい中読んでくださり、ありがとうございました!

    会員ID:e2TNS0xX

    投稿者

  • 会員ID:dZdz19dF
    会員ID:dZdz19dF
    2024/08/29

    子供ができたときの参考にしようと思いました。 ありがとうございます!!

    会員ID:e2TNS0xX

    投稿者

    2024/08/30

    参考にしようと思ってくれただけでもとても嬉しいです! 支えになりました! お忙しい中読んでくださり、ありがとうございました!

    会員ID:e2TNS0xX

    投稿者