この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/01

この記事は約2分で読めます
要約
無料、着物の着付け教室に行った話
無料、着物の着付け教室に
昔
チラシを見てしまい
行ってしまいました
無料という事につられました〜
結局、1回や2回の無料期間では
着物の着付けは出来ないのは当たり前
着物は慣れもあるし、
着付けの仕方や
帯の結び方にしてもやり方は色々です
行っていた所は小さな教室でした
まだ、子供も小さくて大変でしたが
一緒に連れて行って習っていました
無料期間が終わり
結局、お金を払う事になり
いくら払ったかは忘れましたが
帯や紐などなど
買わされてお金をかなりとられました
最後は自分で着られる
試験があって別料金
着物がいるという事で
近くで着物の中古を売っていて
15万円で買ってしまいました
その時は
とりあえず合格したい一心でした
あとで考えるとバカだったなぁ〜と
着物の着付けは慣れなので
毎日、着ないとやり方を忘れます
無料に騙されないで下さい
たまに、無料で着付け教えますよ
と、ありますが
やめといた方がいいです
着物を着たいのなら
着ている方に教えてもらうとか

続きは、リベシティにログインしてからお読みください