この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/30
.png)
ワーママの挑戦:幼児3人連れワンオペ旅行へ出発!
ワンオペ、ワーママの皆さん、夏休みになると「旅行のために仕事している!」と言っても過言ではないほど、子どもたちとの旅行が待ち遠しいですよね。しかし、自分ひとりで子どもの安全を守りながら旅行を楽しむことは、精神的なハードルがエベレスト級。計画段階で不安が大きくなり、なかなか踏み出せない方も多いのではないでしょうか?特に複数の子どもを連れての旅となると、その不安は倍増します。今回は、私が幼児3人を連れて佐渡島へ旅行した際に感じたリスクと、それを軽減するための素泊まりプランのメリット、そして旅行を楽しむための考え方をお伝えします。さあ、冒険の始まりです!
幼児連れ旅行の3つのリスク
子どもの体調管理の難しさ
子どもたちの体調は予測が難しいものです。先日佐渡島へ旅行しましたが、出発の1ヶ月前から子どもたちが次々と体調を崩しました。熱を出したり、咳が止まらなかったりと、まるでバトンタッチのように体調不良が続き、全員が回復したのが出発の前々日。「このまま行けるのか」「キャンセルした方がいいのでは」と何度も迷いました。2週間前からキャンセル料が発生するので、毎日ヒヤヒヤハラハラ、早く体調が戻ることを祈るばかりでした。幼い子どもは慣れない環境や気候の変化で体調を崩しやすく、出発時は元気でも旅行中に発熱することも珍しくありません。まさに「旅行は体力勝負」と言えますね。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください