• 投稿日:2024/08/29
  • 更新日:2025/04/24
【NHK受信料年1.3万円の削減】チューナーレステレビを買ってみた

【NHK受信料年1.3万円の削減】チューナーレステレビを買ってみた

会員ID:50TD13oU

会員ID:50TD13oU

この記事は約6分で読めます
要約
NHKの受信料を払いたくなくて、チューナーレステレビを購入しました。購入前に使用していた通常のテレビは人に譲りましたが、心配していた不便さはありません。チューナーレステレビの購入を考えている人に向けて「実際どうなのか」をお伝えします

まず結論:大満足

桜の花.jpg結論からいえば「大満足」です。

SONYの49型4K対応テレビ(BRAVIA)からの買い替えでしたが、特に不便さは感じていません。NHKの受信料を払う必要がないため、固定費を削減できました。

そして私にとって一番大きかったのは、「後ろめたさを感じずにNHKの受信料を払わなくて済む」こと。
制度のグレーな部分をついたり、
「いつか法制度が変わって、テレビがあるのに受信料を払っていなかったらまずいことになるんじゃないか…」といった心配をしたり

そんなことから無縁になれました。

買った製品と価格

テレビモニター.jpg私が実際に購入した製品や価格を、参考までに紹介します。

製品:ORIONの42型チューナーレステレビ

日本のメーカーから選びたかったため、ORIONという会社のチューナーレステレビ(SAFH421A)にしました。

4Kには対応していません。(そのため購入前は画質の粗さを心配していましたが、実際は気になりませんでした)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:50TD13oU

投稿者情報

会員ID:50TD13oU

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(7
  • 会員ID:RLvV636W
    会員ID:RLvV636W
    2025/02/05

    参考になりました!同じ理由で買い替え検討しているのですが、DVDレコーダーを繋げてみる事は可能ですか?TV自体は見る機会もそんなにないのでいいのですが、たまにDVDを見るのに必要を感じています。ご教授しただけると幸いです。

    会員ID:50TD13oU

    投稿者

    2025/02/06

    レビューをありがとうございます! さてDVDレコーダーは所有していないため正直何とも・・・。先ほどTV本体にある接続口を確認したところ次のとおりでした。 ①USB2.0×2カ所、②HDMI×3カ所、③AV入力(赤・白・黄のやつ)×1カ所。あとはお持ちのレコーダー次第かと思います!

    会員ID:50TD13oU

    投稿者

  • 会員ID:GuZzD9XE
    会員ID:GuZzD9XE
    2025/02/04

    よしさんの記事がNHK解約の電話とチューナーレステレビ購入の後押しになりました。 ありがとうございます。

    会員ID:50TD13oU

    投稿者

    2025/02/04

    そういっていただけて本当にうれしいです😭ありがとうございます。 受信料にまつわるモヤモヤのない生活を一緒に楽しみましょう!

    会員ID:50TD13oU

    投稿者

  • 会員ID:7da7A1PB
    会員ID:7da7A1PB
    2024/12/26

    とっても参考になりました!記事の投稿ありがとうございました😊

    会員ID:50TD13oU

    投稿者

    2024/12/26

    そういっていただけると、記事を投稿して良かったとあらためて思えます!レビューをいただきありがとうございます😊

    会員ID:50TD13oU

    投稿者

  • 会員ID:I15T6hxi
    会員ID:I15T6hxi
    2024/10/05

    とってもためになりました 早速チューナーレステレビに変えようと思います NHKが来るかもしれないという精神的なストレスから 開放されるのはいいですね

    会員ID:50TD13oU

    投稿者

    2024/10/05

    ありがとうございます。参考になったならほんとに嬉しいです! 自分はチューナーレスに変えてから、支出も気分もスッキリしました😊

    会員ID:50TD13oU

    投稿者

  • 会員ID:yqEEbsSf
    会員ID:yqEEbsSf
    2024/09/22

    チューナーレステレビに買い換え用と検討中です。レビューをみるとどれにしていいのか迷っていたのですが、私もオリオンを購入しようと思います。

    会員ID:50TD13oU

    投稿者

    2024/09/22

    チューナーレスはオリオンしか使ったことがないため、他のメーカーがどうかはわかりませんが、自分はオリオンにして満足です。 レビューをいただきありがとうございます!

    会員ID:50TD13oU

    投稿者

  • 会員ID:jp4GAKiZ
    会員ID:jp4GAKiZ
    2024/09/14

    買い替えを検討中だったので、実際に買い換えた方の感想がとても参考になりました! 子供、ニュースの部分の項目が、特に知りたかったことだったのでとても参考になりました!

    会員ID:50TD13oU

    投稿者

    2024/09/14

    お役に立てたようで良かったです😊 コメント本当にありがとうありがとうございます!

    会員ID:50TD13oU

    投稿者

  • 会員ID:4C5Nq3Lv
    会員ID:4C5Nq3Lv
    2024/08/30

    そもそもチューナーレステレビというものを知りませんでした!ストレスなくNHKの受信料を払わないように出來ますね!ありがとうございます😊

    会員ID:50TD13oU

    投稿者

    2024/08/30

    YouTubeやプライムビデオなどネットコンテンツしかほぼ観ないという人なら、チューナーレステレビを真剣に検討する価値があると思います! コメントありがとうございます☺️

    会員ID:50TD13oU

    投稿者