この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/30
割れありキズありの おたんこナスの活用法

割れありキズありの おたんこナスの活用法

会員ID:tc4iTP00

会員ID:tc4iTP00

この記事は約2分で読めます
要約
サイズ違いのナス 皮に傷のあるナスを 油で素揚げしていた私・・酷暑の台所・・・暑かった💦 グリルを使ってガス台の前にいなくても作れるナス料理のご紹介

割れありキズありのナス

家庭菜園ではスーパーの売り場では見ない不揃いの野菜もできます

ナスもその一つ・・割れや傷・・そして明らかに違うサイズ

IMG_3373.jpegサイズの違い!右から2番目のナスのお尻に星🌟(おハゲちゃん)

グリルを使って調理の時間を有効活用


今までは割れやキズの部分を切り落とし

皮に切れ目をいれ塩水に放して(あく抜き&油の吸収を防ぐ)

ザルにあげキッチンペーパーで拭いてから素揚げしていましたが

YouTubeで料理研究家がしているのを見て

こちらの方法に変更!

IMG_3374.jpeg魚焼きグリルにはいる大きさのトレーに

アルミを敷き油を敷いて(焼いたとき、下にくっつくのを防ぐ)

適度な大きさに切ったナスを並べます。

皮の部分にハケで油をぬり

グリルにアルミに並べたままの状態でおけるよう

トレーを滑らせます。(←ここ、頑張りどころ💪)

グリルで10分焼きます。

IMG_3375.jpeg焼いている間に作っておいた漬け汁に熱いうちに入れます。


今回は

麺つゆ(希釈済み)180cc のみ

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:tc4iTP00

投稿者情報

会員ID:tc4iTP00

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:VKc9kUri
    会員ID:VKc9kUri
    2024/09/01

    ユウコさん、またまた便利レシピありがとうございます! ナス、油との相性抜群ですが夏は暑いですよね💦 グリルで加熱、盲点でした👀 ほったらかしでできるのもいいですね! 昨日ナスがたくさんとれたので、こちらもマネします~~🍆 いつもありがとうございます😊

    会員ID:tc4iTP00

    投稿者

    2024/09/01

    レビューありがとうございます。励みになります。 素揚げした茄子🍆は万能で使えます。 でも、とにかく暑いですし油の前を離れられない。 お子さんたちが遊んでいたら危険ですし・・・ この方法なら、自分時間が持てます。😄 読んでくださりありがとうございます。

    会員ID:tc4iTP00

    投稿者

  • 会員ID:eKRl6LvF
    会員ID:eKRl6LvF
    2024/08/30

    たまに茄子を買いますが、 フライパンで焼くの一択でした。 これは良いです。今度やってみます!

    会員ID:tc4iTP00

    投稿者

    2024/08/30

    読んでいただきありがとうございます。 フライパンで焼くのも綺麗なやきめがついて美味しいですね。 大きめでよければ、皮に切れ目をいれてグリルに直接いれられます。 ぜひ、作ってみてくださいね。レビュー、励みになります❤️

    会員ID:tc4iTP00

    投稿者