この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/31
  • 更新日:2024/09/01
夏野菜のスピード料理

夏野菜のスピード料理

会員ID:tc4iTP00

会員ID:tc4iTP00

この記事は約3分で読めます
要約
暑い夏、火を使わずに短時間で調理! 火を使うなら出来る限り短時間で料理しよう。

夏野菜を使って

ビタミン、ミネラル、水分たっぷり

お野菜が体に良いことは知っていても夏の暑い時期、

ガス台の前に立ちたくないですよね。(ええ、私です)


なるべく火を使わず

火を使うなら出来る限り短い時間で料理したい!

そんなあなたに提案します

オバケきゅうり 大人味バージョン3選

基本の作り方はこちら

https://library.libecity.com/articles/01J5RY581RBS26YMP4MF55HSMF

①茗荷を入れる


茗荷好きにはたまらないお味です。お好きなだけいれてください。

IMG_3387.jpeg②ラー油を混ぜる(胡麻油だとお子様でも食べられます)

中華風になります。作った漬物の味変にいいです。


③青紫蘇を混ぜる

爽やかな香りで一味変わった漬物になります。

IMG_3388.jpeg

左)青紫蘇を加えたもの  右)生姜とにんじんの細切り


すずなりトマト

基本の作り方はこちら

https://library.libecity.com/articles/01J60N56HNMES0H39ZJDJ2BHDC

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:tc4iTP00

投稿者情報

会員ID:tc4iTP00

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:DawDVXEE
    会員ID:DawDVXEE
    2024/10/02

    きゅうり大量にもらった時の常備菜づくりにブックマークしました🤗 写真も美味しそうで他の野菜も大量に手に入った時に試したいです💕 参考になるいい情報を投稿してくださってありがとうございます😊

    会員ID:tc4iTP00

    投稿者

    2024/10/02

    しゃもじのおはしさん、レビューありがとうございます。励みになります。きゅうり大量に頂けたら、喜べますよ!短時間ですぐ副菜になる! 冷蔵庫に一品あると、気持ちにも余裕ができます。 読んでくださってありがとうございます❤️

    会員ID:tc4iTP00

    投稿者

  • 会員ID:r0LdfHmY
    会員ID:r0LdfHmY
    2024/09/01

    きゅうりの大人バージョンのご紹介ありがとうございます! 夏野菜、簡単に色々な食べ方があるんだなぁと、これから少し涼しくなるし、作ってみようと思います❤️

    会員ID:tc4iTP00

    投稿者

    2024/09/01

    読んでくださってありがとうございました。 きゅうりは味変が出来るので、飽きずに食べられます。 さくらさんの家でも好評だったら嬉しいです。 レビューありがとう❤️励みになります♪

    会員ID:tc4iTP00

    投稿者

  • 会員ID:VKc9kUri
    会員ID:VKc9kUri
    2024/09/01

    ミニトマトをゴーヤチャンプルに入れるのは初めて知りました! 色どり鮮やかで食卓が華やかになりそうですね✨ キュウリの味変もお手軽でいろいろ楽しめてお得感があります! 全部試してみます🤤

    会員ID:tc4iTP00

    投稿者

    2024/09/01

    レビューありがとうございます。いのうえさんに朝活で合わなかったらノウハウ図書館を書くこともなかったと思います。 きゅうりの味変はまだありますが、我が家では味変前に無くなります。 生姜とにんじんを細切りにして入れるのもおすすめです。 読んでくださりありがとおうございました。

    会員ID:tc4iTP00

    投稿者

  • 会員ID:IUFmmVGy
    会員ID:IUFmmVGy
    2024/08/31

    オバケきゅうり笑、毎年あるご老人からいただきます。 大きすぎて炒め物にするくらいでしたが、この茗荷きゅうりの 写真が食欲をそそりましたので、今度作ります🤭🤭

    会員ID:tc4iTP00

    投稿者

    2024/09/01

    ねりこさん初めまして。オバケきゅうりをご存知の方からの反応、とっても嬉しいです。売っていない形、大きさのきゅうりですから(笑 茗荷お式なんですね、ぜひ作ってみてください。 レビューありがとうございます。励みになります。

    会員ID:tc4iTP00

    投稿者