この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/30
- 更新日:2024/08/30

飲み会代やプレゼント代など立て替えて支払う事があると思いますが、誤って入力すると、関係ない支出や収入になってしまいます。
この記事は、恩師の葬儀に参列した時の話を例に用いて解説していきます。
立て替え払いまでの流れ
葬儀屋に供花をお願いしましたが、辞退されていたため手を合わせにだけ行きました。
ところが、先輩が葬儀屋の許可を得て、自分で花屋で買ってきてくれていました。
お金の流れ
お金の流れは次の通りです。
・先輩が複数学年分の花代を立て替えて支払ってくれた。
・1人あたりの負担額1,800円
・学年ごとにまとめて先輩の口座へ代金を振り込んでほしいとのこと。
・私の学年は私が代表して住信SBIから9,000円振込(1,800円✕5人分)
・同期3名はPayPayで私に支払ってくれた(合計5,400円)
・未払いが1名あり(1,800円)
前提条件
今回の登録に関わるマネーフォワードの事前設定は以下の通りです。
・住信SBI連携済み

続きは、リベシティにログインしてからお読みください