この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/31
  • 更新日:2024/09/21
マネーフォワードクラウドをもっと使いこなす!自動仕訳ルールで会計作業を劇的に効率化する方法

マネーフォワードクラウドをもっと使いこなす!自動仕訳ルールで会計作業を劇的に効率化する方法

会員ID:LuzKDXr4

会員ID:LuzKDXr4

この記事は約4分で読めます
要約
リベシティではマネーフォワードクラウド会計・確定申告の利用が推奨されています。 定期的に自動登録ルールの設定を見直し、今後の記帳が楽になるように設定していきましょう。

はじめに

マネーフォワードクラウド会計・確定申告をはじめとしたクラウド会計では、記帳するにあたって、銀行やクレジットカードなどの情報を自動で取り込み、仕訳データを簡単に入力できるのが魅力的です。連携データをもとにルールを作成することによってより自動化させることで日々の記帳業務が楽になります。

自動仕訳ルールとは

自動仕訳ルールとは銀行口座やクレジットカード等から取り込んだ明細に、任意の勘定科目や摘要を設定し、簡単に帳簿付けするための機能です。

「自動仕訳ルール」の使い方

自動仕訳ルールの作成メリット

自動仕訳ルールを作成することにより、連携している銀行口座やクレジットカードの入力が圧倒的に早くなります。

ルールを作れば作るほど、勘定科目を考える手間がなくなり、処理時間を削減することができます。日々の取引を考えると、早く作るほうが大きな恩恵を受けることとなります。

自動仕訳ルールの作り方

自動仕訳ルールの作り方は2つあります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:LuzKDXr4

投稿者情報

会員ID:LuzKDXr4

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:XHn01913
    会員ID:XHn01913
    2025/09/29

    参考になりました ありがとうございます♪

    会員ID:LuzKDXr4

    投稿者

    2025/09/29

    自動登録ルールのメンテナンスは後回しにされがちですが、ここをきれいにしていくことで毎回の入力をもっと早くできるようになるので定期的に見ることをおすすめします

    会員ID:LuzKDXr4

    投稿者