この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/06
  • 更新日:2024/09/07
【実体験】エアコン隠蔽(いんぺい)配管も毒きのこ🍄だった!戸建て新築時は要注意⚠

【実体験】エアコン隠蔽(いんぺい)配管も毒きのこ🍄だった!戸建て新築時は要注意⚠

会員ID:SZnqO2bE

会員ID:SZnqO2bE

この記事は約6分で読めます
要約
実体験から、戸建て新築時の、エアコンの配管施工方法について、ぜひ知っておいてほしい点を記事にしました。エアコン配管を【隠蔽配管】で施工するメリットとデメリット、すでに隠蔽配管されてる場合の買い替え時の留意点をまとめてみました。

はじめに

わがやは20年以上前に 某大手ハウスメーカーで、 戸建てを新築いたしました。当時は毒キノコ🍄の意識はなかったものの、やはり「高いな〜」と思いました。ですが、共働き、2歳児あり、の我が家の希望条件を満たす土地を探した結果、その土地は建築住宅メーカーが決まっている土地(建築条件付宅地)だったのです。そんなわけで予算オーバーでしたが多額の住宅ローンを組み家を建てました。でも毒キノコ🍄は【家】そのものだけではなかったのです。

⚠現在、隠蔽配管をされてる方は 4.隠蔽配管のエアコン買い替え時の注意点 からお読みください。

1. 新築時のエアコン設置方法の選択肢

今年も酷暑の夏でしたが、今やエアコンは必需品です。

戸建てを新築する場合、間取りからコンセントの位置や数、建具や住設機器など決めることが山程あります。エアコンの設置もそのひとつでした。

営業マンからの選択肢は

1.希望のメーカー数社のエアコン本体と弊社(ハウスメーカー)の工事費をあわせた見積もりを提案する。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:SZnqO2bE

投稿者情報

会員ID:SZnqO2bE

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:JQECtywq
    会員ID:JQECtywq
    2024/10/05

    家を建てるって、いろいろと考える事が多すぎて、つい、業者の勧めるとおりになってしまいますよね。こんな事もあるんですね。今後の参考にさせていただきます🙏

    会員ID:SZnqO2bE

    投稿者

    2024/10/05

    ソラさん、レビューありがとうー! 励みになりますー 紅葉の京都旅と投稿しました! よければ参考にしてくださいねー🤗

    会員ID:SZnqO2bE

    投稿者

  • 会員ID:cneC1UE3
    会員ID:cneC1UE3
    2024/09/06

    すごく為になる体験談をご教授くださりありがとうございます🐱

    会員ID:SZnqO2bE

    投稿者

    2024/09/06

    レビューくださり、ありがとうございます🤗 毒キノコ🍄食べまくりましたが、今が1番若い日!なので、これから頑張ります😆

    会員ID:SZnqO2bE

    投稿者