この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/01
  • 更新日:2024/09/01
未経験からの挑戦!『職業訓練校』という選択肢の実体験

未経験からの挑戦!『職業訓練校』という選択肢の実体験

会員ID:vaBSjQGg

会員ID:vaBSjQGg

この記事は約5分で読めます
要約
未経験からIT業界へ挑戦するため、「職業訓練校」という選択肢を持ちました。学びを活かし新たなキャリアをスタート。訓練校での経験は、技術だけでなく未経験でIT業界へ転職できた自信をもたらしてくれました。

はじめに

『未経験からIT業界へ挑戦する!』という決意を固めたのは、前職で勤務していた時です。

前職での経験を通じて感じた「やりたいことができる環境かどうか?」「これからの時代に求められるスキルを身につけたい!」という思いがありました。

そこで『職業訓練校』という制度を知ったことをきっかけに、通うことになります。

期間は2024年3月から7月まで通い、プログラミング言語である”Java”と”Python”を学びました。

この記事では、

・なぜ職業訓練校を選んだのか

・そこでどのような学びを得たのか

・その経験がどのように私のキャリアに影響を与えたのか

をお伝えしたいと思います。

未経験からの挑戦に悩んでいる方や、職業訓練校を考えている方に、私の体験が少しでも役立てば幸いです。

職業訓練校とは?

bg_school_room2.jpgズバリ職業訓練校とは・・・

失業中または求職中の人が再就職を目指して技術を身に付けるための施設になります。

主に、ハローワークが主催し、積極的に求職活動をしている人々が知識やスキルを習得できる制度を提供しています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:vaBSjQGg

投稿者情報

会員ID:vaBSjQGg

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:djD3KF34
    会員ID:djD3KF34
    2024/09/01

    職業訓練校って実用的なプログラミングを教えてくれるのですね❗️知りませんでした👀 転職活動の記事も読ませて頂きます! 学びになる投稿ありがとうございました✨

    会員ID:vaBSjQGg

    投稿者

    2024/09/01

    コメントありがとうございます! 職業訓練校では実用的なスキルが学べるので、転職活動にもとても役立ちました。転職活動の記事もぜひご覧ください🙇‍♂️

    会員ID:vaBSjQGg

    投稿者