この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/07/09
- 更新日:2024/10/03

・職務経歴書の書き方が分からない😵
・なかなか書類選考が通過しない😢
・他の人はどんな職務経歴書を書いているんだろう🤔
職務経歴書は自由記述のため、記載する内容・構成やボリュームをどうすべきか悩まれる方が多いかと思います。特に初めて転職活動される方は、職務経歴書を書いたことがなく、戸惑いも大きいでしょう。
そこで2度の転職を通じ、10年間で年収3倍以上(平均年利30%超)を実現し、面接官の経験もある著者が、実際に作成した職務経歴書を基に構成やポイントを解説します。
公開する職務経歴書の書類通過率は90%超であり、悪いサンプルではないと思うので、ぜひご参考にして頂ければと思います(秘密情報や個人の特定に繋がる情報は最低限伏せてますが、それ以外の情報は全てオープンにしてます)。
職務経歴書の構成・ボリューム
私は以下4項目を、2~3ページ(A4ベース)に纏めておりました。
1.職務要約(1ページ目の1/3程度)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください