• 投稿日:2024/08/31
  • 更新日:2025/04/21
【プログラマーへの第一歩】MacBookのターミナルで遊んでみよう

【プログラマーへの第一歩】MacBookのターミナルで遊んでみよう

会員ID:oFPeVWt6

会員ID:oFPeVWt6

この記事は約5分で読めます
要約
MacBookに「ターミナル」というアプリがあります。 テキストでコンピューターを操作するツールです。 プログラマーには必須ツール、でもちょっと無骨で難しそうな、ターミナル。 実はちょっとしたお楽しみ要素があるのです。 試しに遊んで、プログラマーの第一歩を踏み出しましょう😊

MacBookには、「ターミナル」というアプリケーションがあります。

こんなやつです。

terminal.pngテキストを入力し、コンピューターに指示を出す、プログラマーの必須ツール。

とはいっても、こんな真っ黒画面、初めてだと何していいか分からない🤔

とりあえず、お楽しみコマンドを動かしてみて、ターミナルに慣れ親しみましょう!

ターミナルを使ってみよう

なにはともあれ、まずはターミナルを動かしてみます。

ターミナルを起動する

Finder(ファインダー)から

step1_finder.png[アプリケーション] → [ユーティリティ]

step2_utility.png[ターミナル]で起動です。

step3_terminal.pngこんな画面が出てきます。

terminal.png試しにコマンドを入力してみよう

ターミナルではマウスは使いません。キーボードで文字を入力、Enterキーで確定です。

試しにこんなコマンドを入力してみましょう。(大丈夫です。間違えてもMacbookは壊れません)

sysctl -n machdep.cpu.brand_string

入力したら、Enterキー。成功すると

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:oFPeVWt6

投稿者情報

会員ID:oFPeVWt6

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:md6UmfFW
    会員ID:md6UmfFW
    2025/09/14

    なおにぃさんはじめまして。 仕事で、画像の一括編集ができないかと模索していたときにターミナルの存在を知りました。チャッピーに聞きながら、フォルダ内の画像の一括編集・リサイズが出来たときの感動が忘れられません。 他にどんなことができるんだろう?と気になって、ノウハウ図書館をのぞいてみたら、なおにぃさんの素敵な記事に出会いました。 今、私のマックは水族館になってカラフルな魚が泳いでいます(^m^) たまにウミヘビやサメ、巨大な魚も泳いできたり、すごく凝っててびっくりしますね! ターミナル、可能性が無限大でワクワクします❣️ ありがとうございました✨️

    会員ID:oFPeVWt6

    投稿者

    2025/09/14

    ご覧いただきありがとうございます! ターミナル、取っつきにくいけど、使えるようになるといろいろ便利ですよね😊 ぜひターミナルで、もっとマックを使いこなしてくださいね✨

    会員ID:oFPeVWt6

    投稿者

  • 会員ID:aia8QDCe
    会員ID:aia8QDCe
    2024/09/08

    是非やってみたいです、わかり良い解説ありがとうございました

    会員ID:oFPeVWt6

    投稿者

  • 会員ID:Fo5FzGPA
    会員ID:Fo5FzGPA
    2024/09/01

    以前ターミナルをなんとなく開いた時 なんじゃこれ?何ができるん??🙃 と、アプリそっ閉じした経験が😅 プログラミング勉強のためにも、ターミナルと仲良くなろうと思います😆✨

    会員ID:oFPeVWt6

    投稿者