この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/31
  • 更新日:2024/08/31
辛い?楽勝?大腸カメラの流れについて

辛い?楽勝?大腸カメラの流れについて

会員ID:C28Owwwg

会員ID:C28Owwwg

この記事は約3分で読めます
要約
数ヶ月前に、大腸カメラを受けることになりました。 大腸カメラの事前準備と当日の流れについてご説明します。

はじめに

大腸カメラってされたことありますか?

人間ドックなどで実施される方もいるかと思いますが、されていない方のが多いんじゃないかなと思います。

大腸って痛覚がないって言われているんですよね😂

だから痛くなった時にはもう手遅れ?なんてことに。。。。

ならないためには大腸カメラをしておくのが良いかと思います。

こちらの記事では大腸カメラを受ける際の流れと辛い部分をご紹介します。

診察

病院によるかと思いますが、私の場合は大腸カメラを実施する一週間前に初診をしました😄

そこで症状を伝えると、大腸カメラをすぐにやりましょうということになり色々説明を聞いていました。

できれば、病院は麻酔有りの病院を選択するといいと思います。

私もできるだけ検査で大変な思いはしたくないなと思い麻酔有りの病院を探しました。

検査の1日前

病院から、「検査の前の日はこちらの食事でお願いします」と言われて

1500円で大腸カメラ用の検査食を買いました🍖(3食分ありました)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:C28Owwwg

投稿者情報

会員ID:C28Owwwg

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:TlrvdmSo
    会員ID:TlrvdmSo
    2024/10/24

    とても参考になりました。検診予約しようと思います

    会員ID:C28Owwwg

    投稿者

  • 会員ID:npDuQclv
    会員ID:npDuQclv
    2024/08/31

    私も数年前に大腸カメラ検査受けました 自分的には一番辛かったのは何回もトイレに行くので拭きすぎたためのおしりのヒリヒリ感でした(笑)麻酔はしなかったので運転していきました 検査食も指定のものはなく禁止されたものを避けて食べましたが、いっそ絶食と言われたほうが楽だったかなという印象でした 総じて思ったよりは全然楽だったかなと 案ずるより。。。なので年齢的にリスクの高い方は受けてみることをおすすめします

    会員ID:C28Owwwg

    投稿者

    2024/08/31

    レビューありがとうございます。 検査食と指定無しだとトイレの回数に差はあったかもしれないですね! 私は無知の状態だったので当日の下剤の飲む量にびっくりしました!

    会員ID:C28Owwwg

    投稿者