この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/31

この記事は約3分で読めます
要約
・もっと、いい学校に入れたい
・もっと、いい会社に入れたい
そんな気持ちから、周りと比較して、焦っていませんか?
比べる気持ちは分かりますが、
社会に出る上では、もっと大切な事があります。
今回は、私の同僚の業界ド素人のスーパーエンジニアを題材に、考えてみましょう。
こんにちは。
大学院 修士号を取得し、
自動運転開発をしているけーちゃんと申します。
今回は、無意識に残っている学歴社会を考えてみます。
他人と自分の子どもを比較していませんか?
隣のAくんは、テスト100点なのに、うちの子は、60点、、、
何故うちの子は勉強できないの?
子どもに対して、こんな事を思っていませんか?
・もっと、いい学校に入れたい
・もっと、いい会社に入れたい
そんな気持ちから、周りと比較して、焦ってしまうのでしょう。
比べる気持ちは分かりますが、
社会に出る上では、もっと大切な事があります。
結論
・考える力(勉強ではない)
・コミュニケーション
・勝ち癖
業界ド素人のスーパーエンジニア
私の会社では、理系9.9割の中、
文系出身の技術はド素人の方がいます。
でも、その人の周りでは、
この人のために頑張ろうと意気込んでいる技術者が沢山います。
何故、技術ド素人の文系出身の方がこんなに人望があるのでしょうか?
それは、
・自分達が何を成し遂げたいのか、

続きは、リベシティにログインしてからお読みください