この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/01
  • 更新日:2024/09/01
毎日野鳥撮影をしているどらごん🐉が野鳥撮影のコツ教えます🐦

毎日野鳥撮影をしているどらごん🐉が野鳥撮影のコツ教えます🐦

会員ID:F1yJksG8

会員ID:F1yJksG8

この記事は約4分で読めます
要約
野鳥を撮影してみたい方必見です! 毎日野鳥撮影をしているどらごんがノウハウを紹介します🐦

はじめに

閲覧ありがとうございますm(_ _)m

毎日野鳥を撮影しているどらごんが野鳥撮影のコツを教えます!

野鳥撮影において特に大切な事は、野鳥と仲良くする事自然を大切にする事楽しむ事です。

その上で僕が知っている野鳥撮影のコツを紹介します。

DSC08670-1.jpg

機材準備

カメラ

①種類

レンズが交換できるミラーレス一眼レフカメラ一眼レフカメラがお勧めです。

この2種類のカメラの違いについては別記事にて解説したいと思います。

②イメージセンサーサイズ

トリミングすることが多いので、解像度が高いAPS-C以上のイメージセンサーを搭載したカメラを推奨します。

③機能

最近は鳥目フォーカスなる機能が付いたカメラもあります。

AIが鳥を認識して、自動で目にフォーカスを合わせてくれます。

あると便利なので、金銭的に余裕があればお勧めです。

レンズ

300mm以上の望遠レンズがおすすめです。

※サギなどの大きい鳥やバードサンクチュアリのように近づける場所であれば300mm以下でも撮影可能です

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:F1yJksG8

投稿者情報

会員ID:F1yJksG8

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(7
  • 会員ID:Mdfbys1v
    会員ID:Mdfbys1v
    2025/08/01

    具体的な野鳥の撮影方法、大変参考になりました✨️😊いつか私もどらごんさんのような写真を撮ってみたいです!まずはレンズが必要ですが😂 素敵な記事をありがとうございました!!

    会員ID:F1yJksG8

    投稿者

    2025/08/01

    やどかりさん初めまして✨ レビューありがとうございます🙏 素敵な記事と言ってくれて感激です😭 カメラ本体よりもレンズの方が大事かもしれません📷✨ 僕に答えられることであれば、なんでもお答えするので聞いてくださいね☺️

    会員ID:F1yJksG8

    投稿者

  • 会員ID:eCyf0axU
    会員ID:eCyf0axU
    2025/01/24

    いつもつぶやきで キレイなカワセミさん達の写真を 載せているどらごんさん! 納得致しました😊 鳥さん達に対する優しさや 腕前や知識はすでにお持ち だったんですね! 私も鳥さんを気にして探してみようと 思いました🦜

    会員ID:F1yJksG8

    投稿者

    2025/01/27

    アクアマリンさんレビューありがとうございました🙏 一番大事なのは自然や動物と仲良くする事ですね✨ 街中歩いていても野鳥はたくさんいるので、是非探してみて下さい👀♪

    会員ID:F1yJksG8

    投稿者

  • 会員ID:Kv2G8FyQ
    会員ID:Kv2G8FyQ
    2025/01/21

    おお~😮、どらごんさんは、すごい写真をお撮りになる方だったのですね!💖 先日、上野の科博で🦆「鳥展」を見学してまいりました😀 公園を歩いていても、やたら鳥さんが目に留まるようになり、本格的な機材を揃えるところまではいきませんが、写真が撮りたくてたまらなくなりました。スマホで、何の変哲もない池のカモとか撮って楽しんでます! 楽しい記事と、ゴージャスなお写真をありがとうございました。🙏

    会員ID:F1yJksG8

    投稿者

    2025/01/21

    なかにゃんさんこんにちは☺️ レビューありがとうございます🙏 科博の鳥展行ったんですね🎶 僕もリベの鳥部の皆様と一緒に行きました😆楽しいですよね🎶 良い写真を撮る為には機材も大事ですが、鳥さんと仲良くなる事が一番大事です🐦✨ 野鳥撮影楽しみましょう🎶

    会員ID:F1yJksG8

    投稿者

  • 会員ID:31rQaiIO
    会員ID:31rQaiIO
    2024/12/29

    レンズが大事なのですね カメラを買った時についていたレンズしか持っていないので撮影できるようになるのは未来の話になりますがその時のためにブックマークさせてもらいました ありがとうございます!

    会員ID:F1yJksG8

    投稿者

    2025/01/08

    あさぎさんはじめまして☺️ レビュー&ブックマークありがとうございます🙏 野鳥撮影でレンズは大事ですね🎶 野鳥は警戒心が強く近づくとすぐ逃げてしまうので、望遠レンズで遠くから見る事が必要です まずは付属のレンズで撮影してみて、より大きな画が撮りたいなと思った時が買い時です🎶

    会員ID:F1yJksG8

    投稿者

  • 会員ID:tFCHyMc9
    会員ID:tFCHyMc9
    2024/09/03

    SEL100400GMは持ってるんですが、野鳥撮影には少し距離が足らない時があるのでSEL200600Gも欲しくなりました笑

    会員ID:F1yJksG8

    投稿者

    2024/09/04

    フォトグラファーの方からレビューもらえるなんて光栄です😭 僕も前は240で撮影していて、物足りなくなって600買いました📷️ 世界が全然違って驚きでした😲 ただ、めっちゃ重たいです😂

    会員ID:F1yJksG8

    投稿者

  • 会員ID:OusGNaOe
    会員ID:OusGNaOe
    2024/09/01

    具体的な数字の目安を知らなかったので参考になりますm(_ _)m

    会員ID:F1yJksG8

    投稿者

    2024/09/02

    かっぴーさん🦢 レビューありがとうございます🙏 数字は目安なので、記事通りに設定すれば上手く撮れる訳ではありませんが、参考にはなると思います☺️

    会員ID:F1yJksG8

    投稿者

  • 会員ID:KwJmaYoB
    会員ID:KwJmaYoB
    2024/09/01

    どらごんさん 大変、癒されました。毎日、本当に有難いです! 鳥さんのことを、とても観察されているのですね。 私は、撮影はできませんが、、、すみません😅 これからも写真を楽しく見させて頂きます。 お疲れ様でした🙏

    会員ID:F1yJksG8

    投稿者

    2024/09/02

    みるきぃさん🐱 レビューありがとうございます🙏 いつもつぶやきへのリアクションもありがとうございます😊 毎日野鳥観察していると、個体も区別できるようになります👍️ 引き続き毎日つぶやきしますので、宜しくお願いします🙏

    会員ID:F1yJksG8

    投稿者