この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/01
- 更新日:2024/09/01

はじめに
閲覧ありがとうございますm(_ _)m
毎日野鳥を撮影しているどらごんが野鳥撮影のコツを教えます!
野鳥撮影において特に大切な事は、野鳥と仲良くする事、自然を大切にする事、楽しむ事です。
その上で僕が知っている野鳥撮影のコツを紹介します。
機材準備
カメラ
①種類
レンズが交換できるミラーレス一眼レフカメラか一眼レフカメラがお勧めです。
この2種類のカメラの違いについては別記事にて解説したいと思います。
②イメージセンサーサイズ
トリミングすることが多いので、解像度が高いAPS-C以上のイメージセンサーを搭載したカメラを推奨します。
③機能
最近は鳥目フォーカスなる機能が付いたカメラもあります。
AIが鳥を認識して、自動で目にフォーカスを合わせてくれます。
あると便利なので、金銭的に余裕があればお勧めです。
レンズ
300mm以上の望遠レンズがおすすめです。
※サギなどの大きい鳥やバードサンクチュアリのように近づける場所であれば300mm以下でも撮影可能です

続きは、リベシティにログインしてからお読みください