- 投稿日:2025/07/28
- 更新日:2025/10/06

こんにちは、充電器が大好きなにゃ~んです😊
今回は 「iPhone16シリーズのカメラ性能での選び方」 についてお話します。
先日、リベシティのつぶやきで
「iPhone16とつく名前のモデルが多すぎて、どれを選べばいいか分からない」という声を見かけました。
確かに、iPhone16シリーズは 5種類 もあって迷いますよね。
私自身、選ぶときの基準は カメラ性能 だと考えています。
もちろん、性能や機能にはたくさんの違いがありますが、今回はその中で一番わかりやすい「カメラ性能だけに絞って」比較・解説 しました。
※カメラ以外の性能差(バッテリー容量や動画機能など)には触れていません。
※カメラについても、細かい仕様の違いは省き、わかりやすさ重視+私の実体験ベースでお話ししています。
結論:迷ったら「iPhone16(無印)」がおすすめ!
特に強いこだわりがなければ、iPhone16(無印) がコスパと使いやすさのバランスでおすすめです。
理由は 「カメラが2つで0.5倍の広角レンズを搭載している」 こと。
この広角レンズ、本当に便利です。
私は現在iPhone15を使っていますが、広角レンズがあるだけで構図の幅がグッと広がります。
撮りたいときに後ろへ下がらなくても「引きの画」が撮れるのはめちゃくちゃ助かります!
iPhone16(無印)
カメラ:2基(標準+0.5倍広角)
おすすめポイント:広角レンズが便利!旅行・集合写真で大活躍
価格もシリーズ中で標準的
2025年7月現在124,800円~
iPhone16 Plus
iPhone16とカメラ性能は同じ
違いは「画面サイズが大きい」ことのみ
→ 大画面で動画や写真を楽しみたい人向け
2025年7月現在139,800円~
iPhone16 Pro
カメラ:3基(標準+0.5倍広角+望遠)
光学ズーム:最大5倍
デジタルズーム:最大25倍
遠距離撮影にこだわる方や、写真を趣味にしている方におすすめ
2025年7月現在159,800円~
iPhone16 Pro Max
iPhone16 Proのカメラ性能+大型ディスプレイ
カメラも画面も最強、でも価格も最強💦
大画面で作業したい人、カメラ性能をとことん求める人向け
2025年7月現在189,800円~
iPhone16 e
カメラは1基のみ
広角レンズや望遠は非搭載
「カメラはあまり使わない」「コスパ重視」という方におすすめ
2025年7月現在99,800円~
まとめ
iphone16シリーズをカメラ機能で比較しますと
・広角レンズが欲しい→ iPhone16(無印)
・広角レンズ+大画面→iPhone16 Plus
・遠くの被写体も高画質で撮りたい → Pro
・大画面+カメラ性能全部ほしい → Pro Max
・とにかく価格重視 → iPhone16 e
5種類あるiPhone16を選ぶときは様々な性能の差がありますが 「カメラの性能」 で決めるのも1つの候補になるかと思います。
今回の記事が、迷っている方の参考になれば嬉しいです✨
質問や「この機能はどうなの?」などあれば、ぜひコメントください😊