この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/01
  • 更新日:2024/09/04
犬のトリミングサロンに通う頻度はどれくらいが理想?

犬のトリミングサロンに通う頻度はどれくらいが理想?

会員ID:oJvx9f0A

会員ID:oJvx9f0A

この記事は約4分で読めます
要約
皮膚・被毛の状態変化から見る! トリミングサロンに行く頻度をトリマーがお伝えします

「他の皆さんどのくらいで通われているのですか?

必ずと言っていいほど飼い主さんからこの質問を受けますのでお伝えしようと思います。

「月に一回は〜」とアバウトに言われることが多いかな?と思いますが

犬種や、その子その子で皮膚・被毛の状態も異なるため万人に当てはまる正解はなく、また、飼い主さんの飼育状況により、私は答えを変えています。


🐶まずは犬の変化を時系列に載せていきます🐶

🟣シャンプー後、10日ほどで犬本来の匂いが少しずつ出始める(後頭部を嗅ぐとわかります)ホワイトプードルは昆布の匂いがしますよ〜嗅ぎまくる私

🟣2週間ほどまではブラッシングすれば砂や埃がパラパラ落ちてくれる

🟣3週間ほどで体脂が出始め少しずつベタつき始め、そこからはブラッシングしても付いた埃が落ちなくなってくる

🟣4週間ほどで体脂のベタつき効果で埃と脂が混ざり、ブラッシングでは取れない汚れが付く

🟣それ以上経つと、埃と脂の相乗効果でどんどん毛穴が詰まっていき、被毛の根本から毛先まで汚れでコーティングされていきます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:oJvx9f0A

投稿者情報

会員ID:oJvx9f0A

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:CtLONwNY
    会員ID:CtLONwNY
    2024/09/01

    ワンちゃんは飼っていませんが、トリミングはするのは、埃と脂で毛穴が詰まらないようにする等のためでもあるのですねー。 トリミング大事ですね! 知らない事ばかりでした。 ありがとうございます😊

    会員ID:oJvx9f0A

    投稿者

    2024/09/01

    和香さん 読んでいただき、さらにレビューまで投稿頂きありがとうございます😊! 犬は秋冬になると散歩中の落ち葉や静電気、家の布製品からのホコリを吸着する高性能ルンバと化します😂🐶

    会員ID:oJvx9f0A

    投稿者