この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/02
  • 更新日:2024/09/06
【実体験】自己分析が転職の9割を決める~後悔しない決断~

【実体験】自己分析が転職の9割を決める~後悔しない決断~

  • 2
  • -
会員ID:euzmwC9G

会員ID:euzmwC9G

この記事は約8分で読めます
要約
転職活動において自己分析の重要性について、私の実体験を基に取り纏めました。 ■自己分析のメリットを知りたい! ■いつまで経っても志望業界・企業が決まらない... ■どこまで自己分析をすればOKなのか知りたい! こんなお悩みを抱えている方は必見です💡

 転職活動において自己分析で「自分軸を固める」ことは大変重要です。

 自己分析を疎かにした状態で転職活動を進めていっても、志望業界・職種が決まらず、いつまで経っても内定を獲得できない状況に陥ってしまいます。

person.jpg 私自身、自己分析を真剣に取り組まない状態で転職活動を始めましたが、自分はどの企業で働きたいのか分からずに、ずっと応募企業を決められずに時間をムダに費やしてしまいました。

 そんな中で、原点に立ち返って自己分析をイチからやり直し、時間を掛けて自分の価値観や自分軸を整理したことで、その後の面接にもしっかりと臨むことができ、無事に志望先の企業から内定を頂くことができました。

 この記事では、自己分析で「自分軸を固める」ことが内定獲得の最短ルートとなる5つの理由ついて、私の転職活動の実体験に基づき紹介させていただきます。

著者の簡単な自己紹介

■年齢:30代

■学歴:国公立大卒(理系)

■現職:エネルギー業界

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:euzmwC9G

投稿者情報

会員ID:euzmwC9G

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません