- 投稿日:2025/07/19
- 更新日:2025/07/19

はじめに
この記事を目に止めていただきありがとうございます。
建築系OLをしている私が、なぜ畑違いのネイリストもしているのか、ヒストリーをご紹介します。
現在定職についていて、でも「ネイリストに興味がある」「目指したいけどどこから始めようか?」など、悩まれている何かヒントになればと思い記事を書きました。
本業はCAD・BIMオペレーター
大学は地元の建築学科を卒業し、就職で東京へ上京してきました。
就職先は大手ゼネコンの下請けの設計事務所で、私はいわゆるCADオペレーター(図面を描く人)のお仕事をしています。
(※現在転職して元請けのゼネコンで開発関係を担当してます)
当時は就職難であり、上京したい目的が他にあったため、当時やりたかった仕事ではなかったのですが、大学の教授の紹介で入社しました。
(一番苦手な構造関係だったので、教授からも3年はやめないでねってお願いされていました。笑)
募集要項の「年収参考例」に40代で年収600万とあり、「やっぱ理系はもらえるんだな~」と決めてしまったのもあります。
それは「構造設計者」の年収でオペレーターのではないと入社数年後に知りました。・・・遅

続きは、リベシティにログインしてからお読みください