この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/08

15.老齢基礎年金
🔶受給資格期間が【1】以上ある被保険者が
【2】歳から受け取れる
➡保険料納付済期間+保険料免除期間
+(合算対象期間)≧10年
🔶20歳〜60歳までの【3】年間納付
=65歳から【4】(毎年度改定)を受給
💠2023年度は月66,250円(795,000円)
💠2024年度は月68,000円(816,000円)
例)2024年度保険料納付期間10年の場合
816,000円×0.25
= 年204,000円(月16,562円)
🔶繰上げ受給(年金を早く受給する制度)
💠最も早く受け取るのは【5】歳から
💠1ヶ月繰上げにつき【6】%減額
例)5年(60ヶ月)早く受給する場合
0.4%×60ヶ月=24%減額となるので
816,000円×0.76
【=年620,160円(月51,680円)】
🔶繰下げ受給(年金を遅く受給する制度)
💠最も遅く受け取るのは【7】歳から
💠1ヶ月繰上げにつき【8】%減額
例)10年(120ヶ月)遅く受給する場合
0.7%×120ヶ月=84%増額となるので
816,000円×1.84
【=年1,501,440円(月125,120円)】

続きは、リベシティにログインしてからお読みください