この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/03
- 更新日:2024/09/03

こんにちは〜、
テンコです🐶
今回は、楽天証券への入金方法です😄
皆さん、積立NISAされている方は多いのではないでしょうか?
積立NISAの場合は、クレジットカードでの支払い方法をとられてる方が多いと思うので、楽天証券へ入金する方法でつまずかれる方がいるのではないかと記事にしました。
楽天証券への入金方法
入金方法は、3つあります。
が、今回は私がやっている一番簡単な方法のみご紹介します。
✅マネーブリッジ 「自動入出金(スイープ)」
これが一番簡単で、ストレスなくできます👍
簡単に説明するなら、
楽天銀行に預金さえあれば、勝手にそこからお金を出して、
投資資金にあっててくれるんです!!
あくまでもイメージです!!ちゃんと楽天証券を通して購入しています!!
楽天証券に投資資金がなくても、楽天銀行にあれば株が購入できます。
めっちゃ便利です👍👍👍👍👍
マネーブリッジに登録しよう
マネーブリッジとは、楽天銀行と楽天証券の口座を連携させることで、様々な特典を受けられるサービスの総称です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください