- 投稿日:2025/02/10

タイミングが命の高配当株投資。買い時を待つ時間が長いのも難しさの一部です😅数十銘柄に分散投資をする中、日々の株価を追うのは困難であり、手間がかかります。
そこで、SBI証券の株アプリに搭載されている「アラート設定」を活用します😊買い増したい銘柄や新規に買いたい銘柄の「狙いの株価」を設定しておくと、株価が下がったときにお知らせしてくれます。
この記事では、SBI証券の株アプリでアラート設定する方法を画像付きで解説します。「狙いの株価」の目安の付け方を解説したノウハウとともに活用すると、銘柄ごとの割安なタイミングを自動で追いかけることができます😊
SBI証券 株アプリの「アラート設定」とは?
この機能を使うと、気になる銘柄の権利付き最終日など重要なイベントの情報や、決算、コーポレートアクションの情報をプッシュ通知で受け取れます。また、個別銘柄や日経平均などの指標に任意のアラート条件を設定し、条件に達した場合にプッシュ通知を受け取ることもできます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください