この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/14

僕は運動において”苦手”は克服できると考えています。
なぜなら、僕自身元々運動に対して苦手意識があったけど学生時代にお世話になった恩師からコーディネーショントレーニングについて教えてもらい、それを実践することで運動に対しての苦手意識がなくなったからです。
今では週5のジムトレーニングと週1回のテニスを習慣化にするぐらい身体を動かすことが好きです。
また、ある程度の時間を掛けたスポーツでしたら人並み以上にはできるようになりました。
運動ができるようになると自信もつくし、交流の幅も広がります。
しかも一度何かで自信がつくと他の分野で新しいことを始める場合でも最初の一歩が踏み出しやすくなります。
自分に自信がない方は、運動音痴克服を自信をつけるための最初の一歩にするのはいかがでしょう?
1.そもそもどうして運動音痴になるのか
まずは、何故世の中に運動が得意な人と苦手な人がいるのかについて考えていきたいと思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください