• 投稿日:2024/09/03
  • 更新日:2025/07/19
【学長の教えを身を持って体験!】失敗から得た貴重な教訓

【学長の教えを身を持って体験!】失敗から得た貴重な教訓

会員ID:CVl9ByNi

会員ID:CVl9ByNi

この記事は約2分で読めます
要約
今回の株式下落で資産を減らしました。株価が好調でも、短期と中長期のお金を分けることが重要だと実感しました。また、こういった局面ではびっくりするくらい時分を見失います。くれぐれもご注意ください!

結論:“株式が好調なときほど” 短期、中長期の資金はしっかり分けましょう!

通貨と株式の価値_02.png

株式と現金中期は、マーブル模様.png私がインデックス投資を本格的に始めたのは、コロナショックからのV字回復の時期でした。

おかげさまで投資をすれば、面白いように右肩上がりに増え続け、気づけば『貯金で運用するなんて損しているよね』と言う超過信したマインドが醸成されてしまいました・・・知らぬうちに・・・学長にあれだけ教えて頂いていたのに・・・学長ごめんなさい!

失敗談

何があったの?

こんなマインドがマックスになっていた時、すぐに使う予定があった資金を数カ月後だけど、この株式の好調な場面に1〜2ヶ月あれば少し増えんじゃねと思ってしまいオルカンに一括投資しました。

学長のアドバイスを破った結果・・・

ものの見事に次の日から、みるみるうちに下落相場に転落・・・あれよあれよと数十万単位で投資したお金が目減りしていきました。今まで味わったことのない感覚でした。

結局いまも含み損を抱えたまま、使う予定があるので泣く泣く分割で崩しています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:CVl9ByNi

投稿者情報

会員ID:CVl9ByNi

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:R4C9XrVu
    会員ID:R4C9XrVu
    2024/09/13

    実体験からの記事投稿、ありがとうございます! 私は冒険できないタイプなのですが・・・つい、、と言うことがないように気をつけたいと思います。 有益な情報をありがとうございました✨

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

    2024/09/13

    モンブランさん、レビューありがとうございます! 記事にも書きましたが、私も慎重なタイプなんですよ(笑) 最近の学長マガジンにも書いてありましたね。 “他人が貪欲になっているときは恐る恐る。周りが怖がっているときは貪欲に” 学長マガジン2024/09/10 08:44より

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

  • 会員ID:oMTsYpO4
    会員ID:oMTsYpO4
    2024/09/13

    貴重なお話しありがとうございます。運用が上手く行っているとついつい増やし気味でしたが、これを機にもう一度見直してみようと思いました!

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

    2024/09/13

    みこさんレビューありがとうございます。自分の失敗体験がお役にたてて嬉しいです! 投資を控える必要はないのですが、学長の仰るとおり目的にあった運用方法は大切です! 嘘みたいな話(体験)ですが、投資した次の日から下落スタートしたんですよ(笑)

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

  • 会員ID:2crYzqbc
    会員ID:2crYzqbc
    2024/09/13

    学長がいつもおっしゃっている「感情」の部分ですね💦 頭ではわかっていても、経験してみないと分からないのが人間なんでしょうね。 貴重な体験談を紹介してくださり、ありがとうございます🙏

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者

    2024/09/13

    はるのそらさん、レビューありがとうございます。そうなんです!冷静に判断できず感情に流されてしましました・・・(笑) 投稿内の図表を見て、学長、少し保守的じゃない?なんて思っている自分もいたので、そこでまず気づくべきでした(涙)

    会員ID:CVl9ByNi

    投稿者