この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/12
飾らない自分で生きる! 価値観マップ作成の注意点

飾らない自分で生きる! 価値観マップ作成の注意点

  • 4
  • -
会員ID:bhjcEzDG

会員ID:bhjcEzDG

この記事は約4分で読めます
要約
僕の経験談です! この罠にハマると抜け出せないので注意が必要です😂 現在、価値観マップを作っている人のヒントになれば幸いです

結論

価値観マップを作成する際には、「変に飾らない素の自分」を反映させること!!!

20240911_ノウハウ鏡.png

これめっちゃ大事です!

他人にツッコミを貰うから、ちょっとでも良い自分を見せないと✨

そんな邪な想いで価値観マップを作っていませんか〜〜〜👂?


はい!僕です🤣w

これやっちゃうと価値観マップの無限ループに入るので、超注意が必要です😂

以下、説明していきますね!

価値観マップとは?

価値観マップは、自分の価値観を明確にするための素晴らしいツールです🧭

無意識のうちに「どう見られたいか」や「理想の自分」を優先してしまい、実際の自分とかけ離れた価値観を描いてしまうことです💦

これが「価値観マップの罠」です。

あれ、なんかシックリこない・・・🤔

20240911_ノウハウ悩み.png

その結果、僕は何回も価値観マップを作り直すことになりました😭

なぜ「素の自分」を大切にするべきなのか?

他人の期待や社会的なプレッシャーによって作られた価値観は、自分自身を縛る鎖のようなものです。

20240912_ノウハウ鎖.png

その鎖を解き放つためには、自分が本当に大切にしている価値観をしっかりと見つめ直すことが必要です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:bhjcEzDG

投稿者情報

会員ID:bhjcEzDG

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません