この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/04
デザインが上手いのに「なぜか?!」稼げない人の共通点とは

デザインが上手いのに「なぜか?!」稼げない人の共通点とは

会員ID:WiURFWGk

会員ID:WiURFWGk

この記事は約3分で読めます
要約
デザインが上手になれば稼げる?!残念ながら正しくはありません。 「自分なんてまだまだ。」「実力がないので稼げない。」そんな人がいる一方で 実力があっても稼げない人がいます。 稼ぎ方は人それぞれですが、稼げない人には共通点があります。 どんな共通点かをお伝えしたいと思います。

「なぜ?!」デザインが上手いのに
稼げないフリーランスの共通点とは

まずは前提を知ろう!

「デザインが上手ければ稼げる」という考えは、実は間違っています。

デザインが非常に上手な人でも稼げていない人はたくさんいるのです。

逆に実力がパッとしていない人でも稼いでいる人もいます。

それは何故でしょうか?


デザイナーとしての「仕事の範囲」を理解しよう!

デザイナーの仕事は「デザインワーク」「デザイン以外のワーク」に分けられます。

アートボード 1.pngその中で「デザイン」の割合はどれくらいが良いと考えますか?

この割合は人によって様々ですが、稼げていない人ほど「デザイン」の割合が多い傾向があります。


デザイン以外のワークって何するの?

フリーランスとして仕事をするのなら

1 新規の案件獲得のための営業

2 コミュニケーション(対人)

3 事務作業(請求書発行・記帳など)

などが、必要になります。いや必須条件といっても良いでしょう。

もちろん上記以外にも必要な仕事はありますが、特に大事なものを掲載しました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:WiURFWGk

投稿者情報

会員ID:WiURFWGk

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:o6JJYYMQ
    会員ID:o6JJYYMQ
    2024/12/13

    掛け算なんですね!勉強になりした!! 素敵な記事をありがとうございました!

    会員ID:WiURFWGk

    投稿者

  • 会員ID:0zN0baM7
    会員ID:0zN0baM7
    2024/09/04

    正におっしゃる通りです。 お言葉がぐさっと刺さりました。 デザイン以外を伸ばします!

    会員ID:WiURFWGk

    投稿者

    2024/09/04

    もっちさんは、デザイン力はもう十分ですから!! お互い頑張ってまいりましょ〜!

    会員ID:WiURFWGk

    投稿者