この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/04
運動会でわが子をすばやく見つける方法

運動会でわが子をすばやく見つける方法

会員ID:F46arQR8

会員ID:F46arQR8

この記事は約2分で読めます
要約
運動会の応援を楽しく快適に! 大勢の中からわが子を探すのは大変です。 運動会当日までにやっておきたい下準備をお伝えします🤭


運動会の季節ですね!


お子さんの応援を楽しみにしている

親御さんも多いことと思います。


最近では、

ここから先には入らないでくださいと

ロープが張られたり、

応援できる場所が限られたりしています。


み、見えない・・・・。


遠目から、

わが子を見つけなくてはなりません。


小規模校なら、割と簡単。


でも、何百人といる子どもたちの中から

探し出すのはなかなか大変です。


筆者の子どもたちが通っていた小学校は、

6つの団に分かれてました!


6つですよ😳


観覧場所を間違えたら、

なにも見えないに等しいのです。


当日に、端から探していたら、

相当疲れます。


そんなわけで、

筆者がやっていた下準備は以下のとおり。


下準備


① プログラムを入手


素直に渡してくれれば、御の字。

中学生以上の思春期さんは渡すのを渋るんですよね・・・

ママ友に画像を送ってもらうこともありました😅


② どの種目に出るか聞く


小・中学生はたいてい種目が学年ごとなので、

プログラムさえ手に入ればOK。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:F46arQR8

投稿者情報

会員ID:F46arQR8

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:QbU1wm8V
    会員ID:QbU1wm8V
    2024/09/04

    参考になります! づいたら子どもの出番を見逃してたことよくありました(涙) ゴールドの派手なスニーカーを履いてたときはすぐに見つけられてよかったけどそれも低学年のときだけでした(笑)

    会員ID:F46arQR8

    投稿者

    2024/09/04

    マルベリーさん、 レビューありがとうございます! そうなんです🤣 中学生にもなると、みんな同じ靴、同じ靴下! 髪型も似たりよったり(笑) だいたいの場所を聞くようにしてから、 探す時間は減りました👍 参考になって、よかったです^^

    会員ID:F46arQR8

    投稿者