この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/05
口内炎ができたらすぐにやること

口内炎ができたらすぐにやること

  • 8
  • -
会員ID:F46arQR8

会員ID:F46arQR8

この記事は約1分で読めます
要約
あ、やっちゃった。 たまに口の中を噛んでしまうこと、 ありますよね? これ絶対口内炎になるやつ・・・・。 そんなときの対処法です!


あ、やっちゃった😭


なにかのはずみで、

口の中を噛んでしまうことありますよね?

これ絶対次の日に口内炎になるやつ・・・。


そんなときは、

① うがい


すぐさま、酢水でうがい。

コップ1杯の水にお酢を大さじ1くらい。


そのあと

② 塩


噛んだところにたっぷりの塩をくっつけます。


指先を濡らして、がっつりと塩を取ります!

噛んじゃったところが完全に隠れるくらい、

塩を盛ってください。


噛んだ直後はそんなにしみないので、

思いっきりいきましょう👍

(個人差はあります)

最低15秒はそのままで。


口の中で塩味がたっぷり感じられたら、

吐き出して、

うがいはせずにおきましょう。


しばらく口の中がしょっぱいですが、

これで次の日がぐんと楽になります!


お試しあれ😊

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


以上、参考になれば嬉しいです。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました^^

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:F46arQR8

投稿者情報

会員ID:F46arQR8

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません