この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/05
  • 更新日:2024/09/05
看護学校の実習ってどんなもの?つらいと感じる実習を乗り切り成長につなげるコツ3選!

看護学校の実習ってどんなもの?つらいと感じる実習を乗り切り成長につなげるコツ3選!

会員ID:arx7xwMZ

会員ID:arx7xwMZ

この記事は約5分で読めます
要約
看護師になるためには、実習って避けて通れません💦 夜寝られない・指導者も学校の先生も怖い😱 やってけるの?どんな感じ? などまとめてみたので参考になれば嬉しいです😃

😃「看護学生にとって実習は必修ですね。実習がつらい。記録で寝られない。指導者さんが怖い。」

こんな悩みありませんか?


👩「実習指導者さんに根拠を聞けれるけど分からないですね。
とにかく怖いんです~」

実習は行きたくないと感じちゃいます。

実習の指導経験もある私が少しでもつらいと感じる実習を乗り切るコツをお伝えしたいと思います。

IMG_0520.jpeg

学校時代は、早く卒業して看護師になりたいと思ってました。

実習のことは卒業して、10年以上たちますが、思い出してもつらいことがあったな~

しかし、担当した患者さんのことは今でもふとした瞬間思い出しますよ。

あんなに、1人の患者さんに向き合うことは学生時代にしか経験できないことですから。

記録で眠れない日々・・勉強もしているけど、疲れもあって寝落ちしてしまう。

先生と指導者さんのいうことが違っていたりして、困った経験もあるのではないでしょうか?

そんな状況ですが、指導者さんに「なんで?根拠は?」と言われるのも怖かったですね(汗)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:arx7xwMZ

投稿者情報

会員ID:arx7xwMZ

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:4nzxs8YP
    会員ID:4nzxs8YP
    2024/09/06

    SNSで看護実習のツラいところや理不尽とも感じられることをよく見かけるので、不安に思っていました。指導者側の意図を知ることができ、大変参考になりました。なにかとお忙しい中、記事を書いてくださりありがとうございます😊

    会員ID:arx7xwMZ

    投稿者

    2024/09/06

    今回は、背中を押していただきありがとうございました😃 確かに、おっしゃる通り看護実習は 辛いとか言われるのはあると思います。 学生さんとはいえど、患者さんに関わる以上、きついこともあるのが事実です💦 でもこの投稿がお役に立てたのならば嬉しいです。

    会員ID:arx7xwMZ

    投稿者