この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/06
  • 更新日:2024/09/06
【数十秒から始まる魔法の絵本タイム】続けるコツとおすすめ絵本5選

【数十秒から始まる魔法の絵本タイム】続けるコツとおすすめ絵本5選

会員ID:jKoHJ0Rd

会員ID:jKoHJ0Rd

この記事は約8分で読めます
要約
毎日子どもに「ちょっと待って」とか「急いで」とか。。。少しきつい言葉を投げて後悔してしまったり、子どもとのコミュニケーションの時間が取れないと悩んでいる働くママさん、パパさんはいませんか。忙しい方へ「数十秒から始まる魔法の絵本タイム」メリットとおすすめ絵本5選をご紹介します。

忙しいワーママ必見!子育てに取り入れたい絵本教育とおすすめ絵本5選

こんにちは、ワーママ×ワンオペ×幼児3人育児中(双子あり)のちゃんです!福島県に住む私のところにも、朝夕は秋の爽やかな風が吹いてきました。虫の音が聞こえ始めて、なんだかほっとする季節になりましたね。秋といえば「読書の秋」。みなさん、最近本を読んでいますか?日々勉強に励んでいるリベシティのみなさんは、読書好きな方も多いと思います。でも今日は、ちょっと趣向を変えて、忙しいワーママにぴったりな「絵本教育」と「子どもと読みたいおすすめ絵本5選」をご紹介します!

なぜ絵本教育を始めたの?

実は私、絵本教育を始めたきっかけがあるんです。

中学生の頃、ユーフォニウムという楽器を演奏する先輩がいました。普通、オーケストラではユーフォニウムは脇役なんですが、その先輩はソロパートを任されるほど演奏が上手で。しかも美人で優しくて...まさに憧れの存在でした。その先輩は、中学卒業後は地元の公立進学校に進学し、大学は国立の京都大学へ。そしてなんと、ストレートで司法試験に合格したんです!今では弁護士として働きつつ、裁判官の旦那さんと幸せに暮らしているそうです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:jKoHJ0Rd

投稿者情報

会員ID:jKoHJ0Rd

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:kfSeS9uq
    会員ID:kfSeS9uq
    2024/09/06

    うちの子はもう成人しましたが、たくさん絵本を読み聞かせしてました。子どもが小さい頃は定期購入もしていましたが、図書館を利用することで年間30万ぐらい節約になりました。何度も繰り返し借りた本を買ってあげると、不思議と全く読まなくなります🤣メルカリで売りまくりました😊

    会員ID:jKoHJ0Rd

    投稿者

    2024/09/06

    レビューありがとうございます😊年間30万くらいの節約ってすごいです‼️たくさんの絵本との出会い、素敵です✨私はメルカリで購入することが多いので、もしかしたらねこさんが手放された絵本がを巡り巡ってうちの子たちの元に届いているかもしれません🎵

    会員ID:jKoHJ0Rd

    投稿者