この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/06
  • 更新日:2024/09/06
【スイミングが半額以下!?】子供の習い事を格安で受ける方法

【スイミングが半額以下!?】子供の習い事を格安で受ける方法

会員ID:0RtOxzVp

会員ID:0RtOxzVp

この記事は約3分で読めます
要約
子育て家庭は、教育費のかけどころが難しいと思います。 特に習い事は、どんどん支出が増えていく。 子供のやりたい気持ちは応援したいけれど、支出はなるべく抑えたい。 私は子供たちをスイミングに一般の半額以下で通わせています 子供の習い事どうしようかなという方に体験談をつづりました

スイミングを習わせたいけれど月謝が高い

ある日、子供に言われました。

長男「僕、スイミングが習いたい」

次男「僕も一緒に習いたい!」

と、二人に。

早速、近隣のスイミングスクールを調べたのですが、予想通り家計にはちょっときつめの金額。

Aスクール:月13,000円送迎バスあり(週一)

Bスクール:月8,500円送迎バス無し(週一)

どちらも

入会金10,000円

指定の水着とバッグの購入が必須(6,000円位)

2人通わせるので倍の金額

厳しい…


というわけで、どうにか調べてみたところ、市営プールでも水泳教室をしていることがわかりました。

金額も上記の半額以下!!

早速、市営プールの水泳教室に行くことにしました

市営プールの水泳教室は、月謝が民間スクールの半額以下

今、子供たちが通っている、市営プールの水泳教室の月謝は、

【2ヶ月で週一回8,000円】

なので、ひと月の月謝は【4,000円】!!

この金額はどこに行っても見つかりませんでした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:0RtOxzVp

投稿者情報

会員ID:0RtOxzVp

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:tM9YbOw6
    会員ID:tM9YbOw6
    2025/03/04

    この記事をきっかけに市営プールのスイミングに通わせはじめて半年になります!子どもがやりたがってもスポーツジムのスイミングクラブは高額で諦めていたので、願ったり叶ったりでした。教えていただいてありがとうございます!

    会員ID:0RtOxzVp

    投稿者

    2025/03/04

    わぁ!役に立って嬉しいです😄 やっぱりどこよりも安いですよね! レビューくださり、ありがとうございました😊

    会員ID:0RtOxzVp

    投稿者

  • 会員ID:EnEguVxH
    会員ID:EnEguVxH
    2024/09/06

    6歳と2歳の息子がいるのですが上の子のスイミング代を月1万位払っていて来年下の子もスイミングに通わせられるか悩んでいた矢先にこちらの記事を見つけました! 近くの市営プール教室を調べたところ10回で1万円の教室があり、申込日は過ぎてしまっていたのですが次回の教室に申込してみます✨お得な情報ありがとうございました🥰

    会員ID:0RtOxzVp

    投稿者

    2024/09/06

    レビューくださりありがとうございます😭 習い事も子供二人通わせると、結構家計に響きますよね💦 お役に立てて嬉しいです!

    会員ID:0RtOxzVp

    投稿者