この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/17
【守る力】それ、ひき逃げになるかも?交通事故があったら必ず警察に通報して!

【守る力】それ、ひき逃げになるかも?交通事故があったら必ず警察に通報して!

会員ID:TSLBp0Bx

会員ID:TSLBp0Bx

この記事は約4分で読めます
要約
元警察官の知識を生かして、守る力アップにつながる情報発信を心がけています。 交通事故があった場合に警察へ届け出ることは、自動車学校で習ったと思いますが、いざ自分が当事者になったとき、冷静に対応できるよう知識を身につけていただけると幸いです。

1 そもそも交通事故って?

 交通事故というのは、車両等の運転によって人の死傷や物の損壊等がある場合を指します。

 怪我人のいない事故は物損事故、怪我人がいる事故は人傷事故と呼ばれます。

 車両等というのは、自動車はもちろん、バイクや自転車も含まれます。

 一方が車両等に該当する場合は交通事故にあたるので、歩行者と自転車の接触は交通事故になりますが、歩行者と歩行者が接触した場合は交通事故になりません。

2 交通事故が起きた場合はどうすればいい?

 交通事故が起きた場合、運転手がとるべき措置として、

    運転を停止して、負傷者がいれば救護し、車を安全な場所に移動さ  

   せるなどの危険防止措置をとり、警察へ事故の届出をする

ことが法律で定められています。

 こうした義務を怠った場合に、

    怪我人のいない事故であれば当て逃げ

    怪我人がいる事故であればひき逃げ

となる可能性があります。

3 当事者同士で解決すればOK?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:TSLBp0Bx

投稿者情報

会員ID:TSLBp0Bx

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:rtgthWRt
    会員ID:rtgthWRt
    2025/09/13

    投稿ありがとうございました。 交通事故はどこか他人事に感じてしまい、でも合うときは本当に突然だと思いますので、必ず警察に連絡する事を家族にも伝えます。 相手が立ち去ってしまった場合も同様との認識が全くなかったので、とても参考になりました。ありがとうございました☺️

    2025/09/13

    レビューありがとうございます🙏 交通事故は誰もが当事者になる可能性がありますが、少しの知識で適正に対処可能です。 このノウハウがブレッドさんの知識のフック🪝になったら嬉しいです😃

    会員ID:TSLBp0Bx

    投稿者