この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/13

先日、スーパーで募金をしました。その時は「ちょうど現金あるから入れておこう」という軽い気持ちで、200円を入れました。
でも、ふと「この200円にはどんな価値があるのだろう」と思いました。たった数百円の募金で、一体どんなことができるのだろうか?こんな私でも、世の中の為にできることには何があるのだろうか?
そう考え、募金についてもっと深掘りしてみることにしました。
この記事では、以下の2点について詳しく探っていきます。
・100円の寄付で出来ること
・調べて思ったこと3選
寄付することでどんな価値が生まれるのか、一緒に見ていきましょう。
100円の寄付で出来ること
【貧困・病気】 出展:ユニセフ協会
14秒に1人。世界で年間230万人、生まれて1カ月未満の赤ちゃんが亡くなっています。
・ポリオから子どもを守るための経口ワクチン 5回分
・病気にかかりにくくしてくれる栄養素ビタミンAのカプセル 33錠
・1錠で4~5リットルの水をきれいにすることができる薬 131錠

続きは、リベシティにログインしてからお読みください