この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/14

1:子供のスマホデビュー
我が家の子供達は私が使っていて機種変更によって使わなくなったスマホを家で使うことから始まりました。
これによってのメリット・デメリットは【4︰メリット・デメリット】の項目でお伝えしますのでそちらまでお進みください。
我が家の使用歴:2000年ごろのドコモのキッズ携帯を長男が送迎が必要な習い事を始めたタイミングで使用しました。
連絡を取れる相手を、連絡先を登録した人だけに限定することもキッズ携帯ではできるという安全面でのメリットがありますが、行動範囲が広がってきた10歳頃からそのメリットはデメリットに変わりました。
子ども自身が連絡を取りたい相手が友達も加わり、自宅でwi-fiでのみ使えるスマホを置いており、そちらを利用するほうが多くなっていたので、キッズ携帯は解約し、格安SIM(楽天)を新たに契約し長男用となりました。その後、長男、次男は日本通信SIM、三男はpovoで契約して使っています。その合計料金は3台でひと月586円〜です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください