この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/17
  • 更新日:2024/09/18
【ダイエットにも有効?】洋菓子よりも和菓子をすすめる理由4選

【ダイエットにも有効?】洋菓子よりも和菓子をすすめる理由4選

会員ID:bZwIYzuc

会員ID:bZwIYzuc

この記事は約6分で読めます
要約
ダイエット中だけど、どうしてもお菓子が我慢できない〜!そういう時は、ケーキ(洋菓子)よりも和菓子を食べる方がおすすめです。実は和菓子は洋菓子よりも太りにくい成分が⁉ダイエットに甘味はホントに厳禁⁉そんな和菓子のヒミツと魅力に迫ります。

こんにちは、フェイです。

9月17日は中秋の名月🌕ですね。もう「お月見団子🍡」は用意しましたか?

お団子を始め、羊羹・おはぎ・おまんじゅう・わらび餅など、日本の伝統的なこれらの和菓子、実はダイエットや健康に有効な成分が含まれていると知っていましたか?

😓「でも、ダイエット中にお菓子はNGでは?」

確かにダイエット中であれば、お菓子は基本的には食べないことに越したことはありません(^_^;)

スクリーンショット 2024-09-18 8.55.17.jpgでも、わかっちゃいるけど、それでもど〜しても甘いものを食べたいことだってありますよね。笑

それならば、同じお菓子でも、洋菓子よりも和菓子を食べたほうが、ダイエットや健康の維持に効果的かもしれません。✨

今回は、そんな和菓子の健康効果と魅力について迫ります!

洋菓子と和菓子、より太りやすいのはどっち?

30713181_m.jpg日本で昔から親しまれてきた和菓子と、西洋から伝わってきた洋菓子の数々。その中身には大きな違いがあります。

それは、糖質と脂質という主要栄養素の存在です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:bZwIYzuc

投稿者情報

会員ID:bZwIYzuc

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:xWHqAopS
    会員ID:xWHqAopS
    2024/09/17

    レジ付近の和菓子をつい買ってしまうんですよねー💦 罪悪感が少し減りそうです笑 参考になる記事ありがとうございました♪

    会員ID:bZwIYzuc

    投稿者

    2024/09/18

    にっちさん、いつもレビューありがとうございます😊 ポテチは罪悪感がありますが、和菓子は比較的納得して美味しく食べてます。笑 レジ横のさりげない配置は、購買心理をよくついてますよね〜💦

    会員ID:bZwIYzuc

    投稿者

  • 会員ID:IUFmmVGy
    会員ID:IUFmmVGy
    2024/09/17

    あんことお抹茶が好きな私には、ピンポイントの記事でした🤭 そうそう、和菓子いいんだよ〜〜✨と思いながら読ませていただきました。ケーキも美味しいんですけどね✨ 『あんこ嫌いです』という方が意外と多いので、和菓子の良さが 広まってくれたらいいなと思います😊 タメになる記事をありがとうございました🙏

    会員ID:bZwIYzuc

    投稿者

    2024/09/18

    レビューありがとうございます😊 私も和菓子の良さを知ったのはここ数年の話で、年を重ねた証拠だと思われます。笑 地味な存在かもしれませんが、品があり栄養素など良く考えて作られているんだなと見方が変わりました。 和菓子を適度に楽しみながら、健康管理に役立てていただけたら嬉しいです♪

    会員ID:bZwIYzuc

    投稿者